→昨日の続きです。
一昨日、ASOKOで買い物した後、ランチする場所を探していたらFlying Tiger Copenhagen近くまで来たら今度は整理券なくても並べば入れるようになっていたので今のうちだとお腹減りまくりの中並んで入って来ました\(  ̄▽ ̄)/
14時前後かな??
わりとすんなり入れましたが出たら行列伸びてたのでちょうどいい頃合いだったのかも◎
店内はカラフルでヒゲモチーフだったりりんご柄だったりモノクロだったりテーマごとにまとめてあり見やすかったです。
こちらはASOKOと違い女性向け色が強い気がしました。
レジ袋が20円~の有料で柄も色々あったのですがどうせならと200円の布製のものを選びました。
ヒゲ柄がかわいかったけど流行りとか年齢とか関係なさげなもじゃもじゃ柄にしてみましたww
たくさん入るし今後も使えそう♪
ディスペンサー(¥315)や1分、2分、3分が計れる砂時計(¥420)などちまちま買って参りました☆彡
(ちなみに一番上の画像は砂時計とディスペンサー以外はもともと持ってた私物です←)
昨日もっちゃんと原宿駅で待ち合わせをし、最近よくTVなどで取り上げられてるASOKOとFlying Tiger Copenhagenに行ってきました。
まずはFlying Tiger Copenhagenに向かったのですが平日12時前なのにめっちゃ並んでる…っ!
オープンから2ヶ月以上たってるのに何ぞこれ・・っ!!
しかも15時までは整理券がないと並んでも入れませんとかΣ(-∀-;)
とりあえずもと来た道を戻ってASOKOに行くことにしました。
・・・まぁ並んでたよね( б Ⅴ б; )
でも並べば入れる感じだったのでここまで来たからにはと並んで入ってきました。
お店は2階まであり自転車や工具、アウトドアグッズなどもあり男性も楽しめそうな雑貨屋さんでした。
私は上の画像の壁面フック(¥315)や下の画像のプッシュピン(¥210)などを購入してきました。
長くなってきたのでFlying Tiger Copenhagenについてはまた明日→→
一昨日目黒のさんま祭りの後に行って来ました!
さんま食いっぱぐれたからもう食べる気満々で←
ドイツのビールや日本の地ビール、あと東北のお酒なんかもありましたよヽ(=´∇`=)ノ
お祭り系だけどビールがジョッキやグラスなのでおいしさ↑↑↑
最初にグラス代+1000円とられるんだけどグラスを返却するとその1000円は帰ってくるシステムみたいでした。
ビールとか1杯1000円超えの物が多いから現金が湯水のように消えました/(^p^)\
でもジャスミンの香りのビールとかクランベリーのビアカクテルなど色んなビールが楽しめて行って良かったです♪♪
キリンのブースで携帯とかで写真撮ってもらうとグランドキリン1本もらえるというのをやっていてそれもちゃっかりもらってきましたヽ(≫∀≪)ノ♪♪
その後夕方頃から雨がちょっと強くなってきたのですがまだまだ食べたりなくて駅前で牛タンともち豚の炙り焼き定食食べて帰ってきました( *´艸`)
昨日はもっちゃんと目黒のさん祭りと日比谷のオクトーバーフェストに行って来ました ヽ(=´∇`=)ノ
今日は目黒のさんま祭りについて語ろうかと。
天気予報見て心配していたより天気は悪くなく時折小雨がパラつく程度だったのは良かったのですがお目当ての無料配布のさんまにはありつけませんでした/(T∀T)\
10時~14時までと聞いて12時頃目黒駅に着いたのですがすでに駅ではさんまは食べれません的な残念すぎるお知らせがあちこちで係員?みたいな方々の口から聞こえてきていました…
とりあえずせっかく来たので一通り周って写真だけ撮って帰ってきたのですがただでさえがっかりしているところを○○テレビのインタビューみたいな人に声かけられて「食べれなかった人はそっとしといて欲しいなぁ」と思いました (;¬∀¬)=3
やめて!その可愛そうな人を見る目!/(^p^)\
↑花火を撮ったつもりが宇宙船が来たみたいな画像になってしまいました。
花火撮るの難しい/(^p^)\
そしてなんやかんやとあっという間の花火大会 が終わると係員みたいな人が「ゴミは後で片付けるのでその場に置いていってください」と言っていました!!(゜ロ゜ノ)ノ
あんなに堂々と外にゴミ置いてきたのははじめてで楽なのもあるけど何だか妙にわくわくしましたΨ(* ̄∇ ̄*)Ψ
花火が終わってから少しまったりしてから最寄り駅の京王多摩川駅に到着しると入場制限とかかかってると聞いていたけれど案外すんなり入れました(*´∀`*)b
誘導してるおまわりさんが
「今日の花火大会はいい思い出になりましたか?」
みたいに呼び掛けていて調布にもDJポリス出たwwwと少し楽しい気分になりました(о´∀`о)
と、今日で調布市花火大会の話は終わりです☆ミ
長々とお付き合いくださった方いたらありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v