[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]


富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)


近くを通ったりしたことは何度もあったのですが初めて中に入りました。


中の吹き抜け、ミュージアムショップにその写真のポストカードやクリアファイルもあって「おぉ…っ」となりました。

併設された図書館も綺麗でした。
コンセント付きだというスタディルーム、女子高生がテーブルに突っ伏したまま眠っていたので居心地良さそうでした。

カフェコーナーもあるし時間があったらのんびり本読んだり勉強するのも良さそう。

美術館、図書館ともにともに中をグルっとしてみただけなのでまた今度ゆっくり行きたいと思います。



25日はユニゾンのライブに行くために朝6時50分発の高速バスに乗りました。


新幹線の終電だとライブ後間に合わないので帰りのことを考えて今回は高速バスにしました。

平日の朝なのもあってめっちゃくちゃ空いてて快適でした♪
しかも私と一緒に黒部で乗った男性がすぐ後ろの席だったのですが乗務員さんが乗る時に後ろに人のいない席に変えてくれたので前後左右誰もいない気楽な約5時間40分でした。

着いたらランチしてお買い物でも…と思ったら謎の腹痛…で薬を飲んでちょっとぐったりした時間を高速バスの待合室などで過ごしましたがなんとかライブまでには回復!
無事ライブを楽しむことができました。

帰りの高速バスに乗る前に軽くどっかで飲み食いしようかと思ったのですがあまり時間もなかったのでコンビニでサッと買ってバス乗り場の休憩室は飲酒禁止だったので近くの座れるスペースでさくっと飲み食い(上の画像)して歯磨きしてから帰りのバスに乗りました。

23時前のバスに乗って最初の休憩で一度トイレに下りましたが疲れていたのでその後はほぼほぼ寝ていられました。

疲れていたので…

翌朝5時過ぎ、高速バスを降りる時になんかサンダル履きにくいなと思いながらまだ暗い車内でサンダルを履き、自分の車に乗って帰宅。



帰ってから「脱ぎにくいな」と思って足元みたらなんとサンダル左右逆に履いてました。


気付こうよ…

運転自体は5分くらいだしバス降りて車乗るまでも30秒くらいだし誰にも気づかれてはないとは思いますがちょっと力が抜けてしまいました。

その後シャワーとか浴びてもう死んだように午前中は寝ました。

何はともあれ無事帰ってこられた良かったです◎


17日、デザフェスの前入りで上京しました。

専門の頃から仲良くしてもらってるけいちゃんが会ってくれることになっていたので行きたかったIKEAをリクエストしました。

富山にIKEAないから!

八王子に住んでた頃たまに行ってた新宿のFOREVER21がIKEAになったことを知っていたのでそこなら場所もわかるし待合せとしても新宿は都合が良かったので新宿店に行ってきました。

駅構内のポップアップショップみたいなのには一度行ったことがあるのですがIKEAの店舗ははじめて!

IKEAのシンプルなゴブレットがずーーーっと欲しくて買う気満々だったのでアプリも前日に入れる気合のいれようの田舎者丸出しっぷりで回ってきました。



税込199円のゴブレット以外は全部お菓子なお買い物結果となりました。


母が雑穀系?のざくざくクッキーがすきなので青い箱のクッキーはお土産用。
砂糖不使用とのことで「美味しいのかな~?」と半信半疑でしたが1枚食べさせてもらったら塩気がいい感じに効いてて美味しかったです。アイスとかにもめっちゃ合いそう。

ポテチは個人的カルビーを超えるものにはなかなか出会えないですね(でも買っちゃう)

アプリ入れると少し安く買えるものがあったりアプリ内で買い物かごにいれながらお買い物すると優先レジでささっとお会計できて便利でした。

お買い物の後は50円のキウイソフトと100円のフルーツウォーターをいただいて休憩してきました。

新宿店は小さなカウンター席が入り口あたりに少しあるだけなのでゆっくりする感じではなさげだったのでレストランのあるIKEAにも行ってみたいなぁと思いました。


昨日の夜カレンダー見るまで忘れてましたが今日は私の40回目の誕生日です。

漫画とかで誕生日忘れてる人よく見ますが「自分の誕生日忘れんやろ…」と思ってたのですが忘れるようになるものですね。

ケーキを食べたりするわけでもなく黙々と土日のイベントの準備をしている中Amazonさんから身に覚えのない段ボールが届きました。

お誕生日プレゼントの黒ラベル入りペール缶でした。

覚えていてくれただけでもありがたいのにプレゼントまでありがとう!

ちなみに実の母親ですら今日スーパーで賞味期限見ながら「今日何日だっけ?」と聞いてくるくらいなので、そしておめでとうのLINEやメールもほぼなくなってきたので祝ってもらえるの本当に嬉しいです。

素敵な1年に出来るように頑張りたいです。


日曜日高校の同級生でパワースポット好きのYちゃんと大岩山日石寺に行ってきました。

来たことがあるとのことなので安心して任せっきりで回ってきました。



日曜日は護摩祈祷の日だそうです。


この護摩祈祷の日はメグスリノキのお茶も振る舞われるとのことでこちらもいただいてきました。



思いのほかあっつあつでした。


味はそんなにクセはなくて飲みやすかったです。



お昼頃にはすぐ横に置いてあるゴミ箱は紙コップがあふれそうにいっぱいでした。
こう、皆で同じもの飲んだり食べたりする感じ結構好きです。




こちらのお寺では滝行もできるそうです。


寒いのも濡れるのも苦手なので滝は見て涼しい気持ちになるだけでとどめておきました。



八十八箇所お砂踏み霊場巡りもできるみたいでした。



こちらもちゃんと調べて行かなかったのもありふわっと見て回ってきただけでしたが機会があればちゃんとした100枚の納め札を購入してひとつひとつちゃんとまわってみたいと思いました。




細かな階段などは多いものの距離的には短いので見るだけだとすぐ終わりました。



どこも足が汚れるような道ではなかったのですが苔むした階段とかもちょいちょいあったのでスニーカーで行って正解だったなぁと思いました。


たくさん歩いても寒くもなくちょうどいい気候で清々しい日曜日になりました。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告