[
833]
[
834]
[
835]
[
836]
[
837]
[
838]
[
839]
[
840]
[
841]
[
842]
[
843]
こないだ電車の乗ったら前の席の男子中学生がゴージャスな座席の使い方していたでござる。
2人で3人分の座席使ってやがるんですが2人の間の席はなんとカードの席。
わりと空いてはいたのでまぁ混んできたら詰めるのかな~と思ってたけど座れないで立ってる人がちょこちょこではじめても結局私が乗ってる間はずっと彼らはカードゲームに没頭してました。
私は座れてたからいいけど座れてなかったら間違いなく
「お前らの眼鏡、指紋でべったべたにしてやんよ!」
と、
心の中でひっそり思っていたと思います。
注意できない駄目な大人の代表で恐れ入りますいまっせ~ん☆
P.S
右下食卓有☆
昨日みーちぇちゃんと八王子の映画館で観てきました。
予告編も見たことなかったし3Dとか正直あんまり期待してなかったのですが観にいって良かった!
面白かったです。
タイトルだけ見てカールじいさんってスナック菓子のカールのあのカールおじさんだと思ってたくらいなので映画館のサイトのあらすじページも3秒くらい眺めたレベルで挑んだのですが思ったより大人向けな感じでした。
夫婦っていいな~と暖かい気持ちになりました。
正直最初の10分くらいは「駄目だこれ・・・」と個人的には思ったのですがだんだんひきこまれました。
夫婦の年月の経過を表すネクタイの柄がどんどん変わる描写とか鍵穴いっぱいのドアとかそういう細かい作りも可愛かったです。
おじいさんがひとりになるまでのあたりとか切なさもあり、なんか怖そうに見えてもボール大好き~!ってなっちゃうわんこ達とかいたるところにクスっと笑える要素もありで見ごたえありありでした☆
P.S
右下食卓有☆

この前駅の構内で大声でわめき散らすおばちゃんがいて
「ケンカかな?!wktk」
と思ってよく見たらおばちゃんの相手は公衆電話。
誰と電話してそんなヒートアップしてるのかわからないけどその声は構内中に響きわたり、私が改札くぐったトイレの個室に入ってもそこまで聞こえてました。
しかもおばちゃん地団駄ふんでたんです。
私あんなに激怒する人久々に見たしました。
それにしても地団駄って初めてみたかも!
若干妙な感動覚えましたよwww
P.S
右下食卓有☆
昨日はみーちぇちゃんと立川の昭和記念公園でイルミネーション見た後にマヨネーズ料理がメインのお店‘マヨネーズキッチン’に行ってみました。
お通しのポップコーンからすでにマヨネーズ風味!
ほとんどの料理がマヨネーズ風味なのですがマヨかかりまくり!とかじゃなくてほのかにマヨネーズ効いてるね、くらいな感じで食べやすいお味でした。
残念なのは値段のわりに1品あたりの量が少ないのとマヨネーズフォンデュについてくるパンがあんまり美味しくなかったのとデザートが無いところかな?
みーちぇちゃんが頼んだマヨネーズのカクテル‘マヨガリータ’ちょっとだけ味見させてもらいました。
恐る恐る口つけたもののヨーグルト風味みたいな感じでマヨっぽくなくて飲みやすい感じ、ですが、かなり度数強そうな感じなのでお酒弱い人にはおススメできません☆
一口でよっぱらいそうですたw
料理のほとんどがマヨネーズ風味なのにこの上何にマヨかけるのか一般人の私(マヨ的な意味で)にはわからないけどw
このお店、マヨネーズのボトルキープもできるみたいですぞ!
P.S
右下食卓有☆
みーちぇちゃんと立川の昭和記念公園でクリスマスイルミネーション観てきましたぜ★
わりと近いのに昭和記念公園行ったことなかったし、何より上京して7年もたつのに一回もイルミネーションとか観にいったことなかったので大満足です。
まぁキレイ!
その上、なぜかトナカイやサンタさんじゃなくてイカやカニのイルミネーションが目立っててツッコミ要素まで盛り込まれてるというオマケつきですw
1時間しないくらいで園内回ったあとはご飯食べに行ったのですがその話はまた明日~★
P.S
右下食卓有☆
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎
コメント・ツッコミ等ご自由に。
*パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
|
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
|
|
|
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]