[
1]
[
2]
[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]

セブンイレブンの「ハニたま」ハニーマスタードソースも半熟卵も大好きなのでもちろん美味しかったです!3回は買ったと思います。なのにちょっとだけ間が空いたある日セブンに寄ったら…
「タルたま」…はじめまして…ハニたまさんと入れ替わったのね?もしかしたらハニたまより美味しい可能性なきにしもあらずかもと買ってみましたが私は圧倒的にハニたま派でした。
昨年名古屋に行った時に自宅用のお土産で買った鶴屋吉信さんの和菓子。京都のお菓子屋さんらしいけど。「つばらつばら」はなんかどっかで見たことあるぞ、でも食べたことはないぞということで購入。りんごのも可愛かったから自分用にはりんご、母には普通のを購入して半分ずつ切って食べました。ケチじゃないの…私はじめてのお菓子はいっぱい買わない主義なのです。だって口に合わないこともあるので(失礼)実際つばらつばらは「絶対普通の方が美味しいでしょ!」と思いきやりんごが圧倒的に好きな味でした。りんごあんの効果なのか同じ生地に見えますがりんごのほうがしっとりもっちり感が強く感じました。
おいしくてパッケージもかわいい、そしてばら売りしてる、最高♪「つばらつばら りんご」こちらは見かけたらリピします。

↑振り返ったらこの状態でした。スナック菓子とかパンとかの袋に大体反応してしつこく鼻を入れようとするのですがまさかなんの粉もついていないだろう袋にまでここまでぐいぐいいくとは思いませんでした。自分でハマってちゃんと自分で抜け出せてました。さすが!

母が叔母さんと旅行に行ったお土産に買って来てくれました。店頭でこの缶を見て「欲しい!」と思ったそうでその場で自分と叔母さんと私用に3つ買ったそうです。CACAOCATさん、雑貨屋さんで小さな箱入りみたいなのを見かけたことはあるけど手に取るのは初めましてです。
中身は14種類が1つずつ入っている楽しい仕様。1つ1つ包んであるのも良いです。チョコレートのひとつひとつには箱にデザインされたのと同じような爪あとの模様が入っていました。
CACAOCATさんの売り上げの一部は保護猫活動に寄付されているということで猫好きさんにはおすすめできるチョコレートだなと思いました。

何年も前に購入したブランケット。ひざ掛けサイズではなく毛布とかと同じくらいのサイズです。透明の袋に入って届いたままそのままカーテンレールの上に載せて飾っているような状態でしたが昨年末ついに開封しました。思ったより薄手!でもその分軽くてタオルケットより軽いけどフリースの柔らかい肌触りでちょっと丸まったりお昼寝したりする時にすごくちょうどいいし布団の下に入れてもいい!
そしてなぜかベッドの上にいつもの枕や猫ベッドを置いてもヨリはこのブランケット適当にくしゃくしゃ置いた上に乗ってくることが多くお気に召した様子。もったいぶらずにもっと早く使えば良かったなぁ。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎
コメント・ツッコミ等ご自由に。
*パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]