昨日はデザフェス出展させていただいておりました。
デザフェス3回目!
キャンセル待ちからの復活当選という初めて。
西館初めて。日曜だけも初めて。
写真、映像、書籍などのカテゴリーが並ぶはずのエリアにブースをいただいたので場違いなのではとドキドキ。
そして前日蒲田に泊まったら日曜だけ始発から夕方まで乗る予定の京浜東北線が蒲田~品川間運休という謎のピンポイントで乗れないことをXで2、3日で知って無事会場まで行けるかもドキドキ。
ぜーんぶ上手くいきました。
早めにホテル出たのでめっっずらしく20分くらい前に設営も済んだので西館4階の暗いエリアとかのぞきに行ったりしてたのですが20分じゃ回りきれるどころかろくに見れなかったのでお買い物はしなかったのですが雰囲気だけでも楽しかったです。
同じ富山出身の方や通販でちょこちょこオーダーしてくださるお客様、Xで前もって「このアクセサリー持ってきて欲しいです」と言ってくださったお客様にお菓子をいただいたり色んな方とお話もさせていただけて嬉しかったです♪
今回はじめてMブースでしたが(Sで落ちてMならとれると案内がきたので←それも落ちたのですが無事キャンセル待ちで復活できたやつ)テーブルの幅が少し広いおかげで余裕のあるディスプレイができたのと後ろが広くて広々座れたり片付けたりできました。
色々なことがかみあってまたちょっと成長できた気がしています。
皆様ありがとうございました!
デザフェス60は落選していたのですが…キャンセル待ちの復活当選させていただきました!
日曜のみ、アクセサリーメインではないエリアGではございますが見つけていただけたら幸いです。
〈デザインフェスタvol.60〉
◆日時:2024年11月17日(日)
◆会場:東京ビッグサイト 西&南ホール全館
◆公式 : https://designfesta.com/
◆ブース : G-58「画的饅頭堂」(西1階)
「ねこばっか+ワン2024」でササミフレークと一緒に購入したまたたびの枝
市販のもう少し太くて短いやつは誰も食いつかないので期待はしてなかったのですが細長い棒とか好きだからこの細長いのはもしかしたら…と好奇心もあってついで買い。
意外なことに普段またたびに一番食いつきが悪いもちおが結構食いついてくれました。
画面右上にヨリが微動だにせず見切れてるのがちょっと面白いです。
ヨリ、もちおがわちゃわちゃしてても見もしない。
ごんちゃんも同じ部屋にいるのですが見に来もしない。
でも私はもちおが遊んでくれたから嬉しいです。
もちおはおもちゃも鳥の羽つかったのとか自然のものが好きなのでこの枝もまたたびだからというわけでなく自然の枝なのが好きなポイントなのかもしれません。
別の日には齧ってちょい向けた枝の皮を食べちゃったみたいでほんとお気に召したようでなによりです。
先日出店した「ねこばっか+ワン」で後ろのブースだった「ジャン・ティー」さん
ごんたともちおをもらった幼馴染の知り合いの方で以前にも同じイベントでお会いして缶バッジをお迎えしていただいたのですが顔と名前を覚えられない私は話しかけられるまで気づかず…大変失礼いたしました。
前回ブースに行かずじまいだったのですが真後ろだったので手が空いてそうだな~というタイミングが出来て見に行きました。
犬猫用の無添加おやつや補助食品のお店みたいです。
私はササミフレークとまたたびの枝を購入してみました。
ササミフレークは通常サイズの袋を手に取ったところ「小さいのもありますよ」とお試しサイズみたいな小さめのをおススメしていただいたのでこのタイプのおやつあげたことがなかったのでおススメされた通り小さい袋のをいただきました。
またたびの枝はばら売りでこれも遊ぶか謎だけど気になったので1本だけ手に取って購入したのですが3匹いると話していたら3本セットのものにおまけで交換していただけました。
まぁ、おやつの食いつきについては動画の通りです。
猫さんは好き嫌いはっきりしてておやつとかってちゅ~るっぽいの以外は食べないことも多くてあまり買わないようにしてたのですが何でもたべるもちおが今はいるから。
実は最初から心配、してなかったの、もちおがいるもの。
案の定ヨリはちょっと舐めただけ。ごんちゃんはこまか~~~くちぎってあげたら食べるけど固いものが上手に食べられないみたいで口からこぼれちゃうと一度口付けたものは食べないしゅぎなのかそのまま食べないというまぁわりと予想通りの反応。
でもうちはもちおがいるから!
もう指まで齧るしごんちゃんが落としたのとかも欠片みたいのもすさまじい勢いで食べてくれました。
正直2回目は1回目より味を覚えたからか動画とかは取れないレベルの激しい食いつきになって指もガチ齧りされるくらいなので放り投げるようにあげてます…(動画は1回目のまだ大人締めに食べてくれてた時のもの)