[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]


先月車検前に洗車&ガソリン入れにいつものガソリンスタンドに行った時の話です。

ガソリンを入れていたらスタッフのおじさんがチラシを持って近づいてきて車の後ろにある小さ~な傷を見て
「もうすぐ板金屋さんが来てお得に直せるキャンペーンがある」
という旨の話をして
「今チラシ渡すから」
とガソリンスタンドの店内に入っていきました。

私はガソリンが入れ終わってしまったので「まぁ待ってなくてもいいかな」(失礼)と思ってそのまま洗車コーナーへ。

洗車コーナーでどのメニューにするか迷っているところにおじさんが走って戻ってきました。

「話聞いてくれたから洗車サービスするよ」
との事!

ラッキー!!

「どれにするの?」
と聞かれて中くらいのを選ぶ予定だったもののタダばら「一番高いやつがいいなぁ」なんて思いはしたもののさすがに図々しいかなぁとちょっと迷っていたら

「これでいいでしょ?」
と一番高いやつを選んでくれました。

めっちゃラッキー!!

初めて一番高いメニューで洗車したのですがピッカピカ。
その後ランチ食べに行って駐車場で他の黒い車と並んでも段違いでピッカピカ!

おじさんが渡してくれたチラシの修理には出さないけど洗車のメニューは一番高いのも今度から使うようにしようと思ったのでおじさんのサービスにはちゃんと報いれると思います。
ありがとう、親切なおじさん!

(ちなみに車乗るようになってからずっとそのガソリンスタンドでしかガソリン入れたことないのでおじさんの見る目は合ったと思う。)


「なんとも言えない顔」ってこういうのじゃないでしょうか?

先日母の部屋(兼リビング状態)と廊下の間の扉に網戸の扉を取り付ました。

取り付けてしばらくはその戸の前でよく大声で鳴いていたごん太、を廊下側から見に行った時の写真がこちらでです。



全体を見るともっと情けない感じです。


飼い主はこれを「可愛い」「可愛い」とスマホでパシャパシャ撮るだけ撮って部屋に入らず立ち去りました。

その後のごん太の表情は予想するしかありません。


日本一美しい円筒分水槽と言われているそうです。


東山円筒分水槽

魚津市にあります。

お盆の夕飯に選んだ回転寿司の待ち時間が長そうだったので検索して出てきたこちらを見に行ってみました。

道中も近くになるとほぼ車通りもなく駐車場も停め放題、他に見ている人はランニング中にちょっと写真撮って去ってったおじさんくらいでのんびり見れて良かったです。



国の登録有形文化財(建造物)に指定されているそうですが地元に疎いのもあってこちらのスポット自体初めて知りました。

田んぼに水を張る必要のない冬場は水量が抑えられているそうで5~7月が水量が多くておススメのようです。


お盆にひっさしぶりに「氷見 きときと寿し」(黒部店)さんに行ってきました。

近いけど2度目。

普段お盆にお出かけすることもまれなのもあって…舐めてました。

もう開店前くらいにお店の前通った時点で誘導員がいるのです…っ!

今年のお盆に行ったそうめん、牡蠣、寿司どれも1時間前後以上待ちだったわけですがここが一番すごかったです。

16時半過ぎくらいに「まだお腹減ってないけど一応早めに」と思って受付。
結局席に通れたのは19時半頃でした。

2時間くらい待ちなのもびっくりだけど19時くらいには受付自体中止になってたのにもびっくりしました。



私は炙り、トロ、サーモンなど脂っこいものを中心にいただきました。

脂っこいものでお腹を満たす幸せ…っ!



お魚以外だとうずらをはじめてみたのでうずらもいただきました。

見た目が可愛い。



デザートは一番食べたいなと思った黒ごまプリンと〆はやっぱアイスかなと思ってはんぶんココナッツアイスをいただきました。


このココナッツアイスが思いのほか美味しくて調べたら業務用で売ってるらしくて買ってしまおうかなと迷っているほど気に入りました。


先日「牡蠣ノ星」さんでランチした後は同じ入善町にある「杉沢の沢スギ」に行ってきました。


牡蠣ノ星さんで順番待ちで時間つぶしているときに町の案内図で知ったので完全に初めましてです。

お盆だったからか併設されている沢スギ自然館という建物は閉まっていましたが杉沢の沢スギの散策はできるということだったので足を踏み入れてみました。



中に一歩踏み入れると日差しが遮られてるおかげか少し涼しく感じ快適にあるくことができました。


木の道で整備されているので足場も悪くなく10分もあれば回りきれるこじんまりとしたスポットなので腹ごなしにもちょうどいい感じの癒しスポットでした。

タイミングなのかもですがお盆なのに人がほぼいない!子供は一人も出会わなかった!!っていうところも個人的には落ち着けていいなぁと思いました。

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告