[7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]


ハンドメイドインジャパンフェス」でお迎えした作品をご紹介します。

上の画像は「徳永鮎子」さんのあくりるきーほるだー。

ブースの前を通りかかった時にイラストのテイストが可愛くて何かお迎えしたいなと思ってステッカーと迷ってキーホルダーにしました。

袋にまでイラストが描いてあって嬉しかったです♪



↑こちらは「島工房」さんの陶器のブローチ

こちらも通りかかって可愛いなぁと思ってマグカップとブローチで迷って一度自分のブースに戻り片付けの準備をする前にもう一度見に来たらマグカップは無くなっていたので今度は迷わずブローチをお迎えしました。



↑こちらはケークサレ専門店「dill」さんのケークサレ


・サーモンとクリームチーズとブロッコリー
・エビとクリームチーズとアボカド
・ツナとチェダーチーズとオニオン

の3種類を購入しました。

私はツナが苦手なのでツナは食べてないのですが(母用)美味しかったそうです。

トースターやフライパンで焼いてもそのまま小さく切っておつまみにしても美味しいと書いてあったのでせっかくなのでどっちも試してみました。

焼くとほくほくで香りがたつお食事感ある感じでした。
温めずにフォークとナイフで少しずつ食べてもパサパサどころかしっとりしていて美味しかったです。こちらはとってもおつまみ。

どちらも美味しかったけど私は温めてランチとかよりそのまま少しずつビールといただくのが気に入りました◎


今回も以前お迎えしていただいたアクセサリーをつけて来ていただいたお二方にお声かけしてお写真撮らせていただきました。


本当はあとお三方ほど撮らせていただきたかったのですがオロオロ接客してるうちに「あっ!頼みたかったのにお声がけしそびれた」(←お話はしたのに…)となってしまったので次からはもっと積極的にお願いしたいなと思いました。

(※もちろん声をかけられても「撮らないで」「撮ってもいいけどSNSとかには載せないで」などお断りしていただいて全然構いません。)

上の画像のお客様のイヤリング&イヤーカフはWEBショップに載せておらず1点か2点だけ作ったものだったと思います。

星のイヤリング、こうして着けて頂いたの見るの初めてですが可愛いかったので他のデザインでも作って見たくなりました。



こちらのお客様はイヤーカフとリングとで2点組み合わせて着けてきていただきました。


指も耳もつけられるアクセサリーには限りがあるのにコーデに2点も取り入れていただけてとても幸せな気持ちになりました♪

エッフェル塔とパールのイヤーカフも1点か2点しか作ってないはずなので再会できてうれしかったです。

お迎えいただいた方、お立ち寄りいただいた方、お迎えした作品をつけて見せていただいた方、お写真撮らせていただいた方、皆様ありがとうございました!


18、19日と「ハンドメイドインジャパンフェス冬」に出展させていただいてました。


ビッグサイト、何度も来ていますが今回は初の東ホール。

ブースは後ろの方の端っこから2番目。
正直もうちょっと人の流れがありそうな所が良かったとは思いますが壁際にズラーッとベンチが置いてあったのでちょっと座りたいなという時に自分のブースの見えるすぐ近くで足を伸ばして座れたのは楽でした◎

今回はお会計を500円ずつ安く計算していただいてしまうというミスをしてしまいました。
1回目の時はすぐ気づいたのですがお客様追いかけて「500円足りなかったのでください」って言うのもなぁ~自分の計算ミスなのになぁ~と思って諦めました。
2回目もわりとすぐ気づきましたが何点かご購入いただいたのでまぁまとめ割りだと諦めました。

1000円の作品も多いので500円は結構痛いので今度からは焦らずしっかり作品の値段の確認と計算をしようと思いました。

あとは海外の小さくて可愛い女の子。
多分「ショップカード」が欲しい的なことを言ってくれてたのだろうと思いますが「ショップカード」が聞き取れなくて3,4回は聞き返してしまって申し訳なかったです。

喋れなくても何を求めてるかわかれば身振り手振りも出来るのですがほんとネイティブな発音の英語聞き取れなさすぎて…情けないです。
翻訳アプリは入れてますが出すタイミングがわからずやっぱり単語くらいは聞き取れるようになるべきなのかもしれません。

 

↑こちらは周りの出展者さん達からいただいたお菓子。

大きいのは台湾からのお土産だそうでもみじサブレは広島の出展者様から。

せっかくなので割れないように持ち帰って母と分けていただきました。
ごちそうさまでした♪

反省点もありましたが大方皆様の寛容で温かいご対応のおかげもあって楽しく無事に2日間出展させていただくことができました。

ありがとうございました!



イベント出展のため金曜から2泊3日で東横INN品川港南口天王洲アイルさんにお世話になりました。
2回目。

前回間違えて喫煙の部屋をとったら廊下も部屋もエアコンも激臭だったので今回は禁煙を予約。
廊下含めどこも臭くなかったです。

ビッグサイトでのイベントではまたお世話になりそうなので会員カード作りました。
年会費無料だけどカード発行に1500円かかりましたが会員は毎回5%割り引かれるそうなのですぐ元がとれそうです。

品川駅から出てるホテルの送迎バス(青くてわかりやすい)はちょっとバス走りだしてしばらくしてからお客さんに気づいたらすぐ停まって待っててあげてました。
私の激重スーツケースも乗り降りの時下ろしてくれたり(前回はそうではなかったので運転手さんや状況によるのかも)親切で好感度上がりました。



朝食は土曜は焼きそばとかで日曜はカレーでした。

前回もそうだったのでこういうパターンなのかも?

平皿でカレーはこぼしたことがあるのでルー少ないな~くらいの量を入れて足りなくなったらあとでスープとか入れる器に入れて新たに持ってきました。

パンは個人的には粒あんとチョコが美味しいのですぐには食べれなくてもパックに入れて朝食2回戦をします。



あと前回夏で薄着だったから気にならなかったのかもですが朝食会場で30分ほど時間過ごすと服がとっても食べ物屋さんみたいな臭いがついて気になりました。


7時半以降は混んできていたので2日目は朝は前日の服着て7時に食べに行き、食べ終わってからシャワーや着替えをしたのですがこれで正解でした。(自分メモ)

チェックアウト10時の15分くらい前のエレベーターは大きなスーツケースを持った人でギッチギチで乗れなかったのですが非常階段を使えることを知りスーツケースは前日イベント会場に置いてきててリュックとバッグだけだったので階段を使いました。

これ、非常階段で1階は外に出るのでかなり戸惑います。

非常階段出て左に曲がるとホテルの駐車場があってそこからホテル内に入るのが一番近道でした。(駐車場入ってくと案内してくれるスタッフさん?がいました。



【こぼれ話】
今回も一つやらかしまして…
1日目の朝カードキー部屋に挿したまま部屋の前にゴミ箱を出してそのまま扉を閉めてしまい部屋に入れなくなりました。
スリッパのままフロントに行ったらすぐ新しいカードキーを用意していただき出かける際にチェックイン時に渡されたカードキーを返却する形でご対応いただき事なきを得ました。
ありがとうございました。



2025年初めてのイベント出展が決まりました。

ハンドメイド作品だけでなくキッチンカーやフード、自分で作れるワークショップからライブまであって色んな方が楽しんでいただけるイベントだと思うのでぜひお越しいただければ幸いです(^^)


【ハンドメイドインジャパンフェス冬】
◆日程 : 2025年1/18(土),1/19(日)
◆時間 : 11:00~18:00
◆会場 : 東京ビッグサイト東5・6ホール
◆ブース : C-200「画的饅頭堂」
◆公式 : https://hmj-fes.jp/
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 8
11 13 15 16 17
18 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告