今日は朝の9時過ぎから17時過ぎまで約8時間、飲まず食わずトイレにすら行かずに草むしりをしました(=ヮ=;)
私自らそんなこと丸一日するはずもなくもちろん母が一緒です。
春頃草むしりした場所ももはやもっさもっさです。
そして春と違い地面の中にも地面の上にも空中にも虫がわさわさいました←
途中休憩でもするかと提案が出ましたが虫の中、土に触り、汗やら日やけ止めやら虫よけスプレーやらにまみれた状態でごはんを作ったり食べたりするのも気持ち悪いし、そもそも家に入るのすら汚れそう、
かといってシャワーを浴びて着替えてからもう一度外に出て草むしりというのも2度手間…
そんなこんなでぶっ通してやって早めに上がるつもりが17時までやる羽目になってしまいました/(T∀T)\
母はまだ「もうちょっと」「あとここだけ」と粘っていましたが私がもう心身共に限界で「もう頑張ったって」「無理…帰ろう」と説得通りこしてめずらしくごねにごねました/(言ω言;)\
画像上が生垣の剪定や雑草を抜いてきれいになったエリアで画像下が生垣と道路に面する辺りの雑草を抜いただけでまだまだもじゃもじゃのエリアです。
本日和さんから素敵な贈り物が届きましたヽ(=´∇`=)ノ
亜麻猫という日本酒だそうで…黒い箱に金色の猫さんのシンプルなラベルがおされすぎます…っ!!
私ビール以外の飲み物はほんと疎いので知らなかったのですがせっかくなので綺麗なグラスでも母に借りて大事にいただきたいです( *´艸`)
和さんいつもセンスの良くておいしい物をありがとう(人´∀`)*・°
今日は応接間の本棚の整理を母としました。
今回応接間もリフォームしたのですがその時頂いた校長室にあっただかあったようなだかの本棚を先日除菌スプレーみたいなもので拭いておいていた所にうちにあった英語の古い本とか何十万もしたとかいう本のセットとかを飾りました。
未開封の段ボールに入ったままの本が一箱白蟻に食われてたり古い本は汚れを拭きながらだったりでなんやかんやえらい時間がかかり応接間自体はまだ片付いていませんがこの本棚だけはなんとか19時前に片付きました(*´∇`*)=3
リフォームに伴い、我が家にもついにインターホンがつきましたヽ(*言∀言*)ノ
いかにも古そうでそして押してもならないインターホンが何年だか何十年だか前から玄関についてはいたのですが鳴ったのを聞いた記憶がないくらいなのでほんと我が家にインターホンの音鳴ってるのなんて聞いたのもしかしたらはじめてかも…っ?!!
2階にいると人が来て玄関で大声で呼んでもまっっっっっっったく聞こえなくて家にいるのに宅配便受け取りそこねることも多かったので助かります◎
しっかし今のインターホン録画機能とかついてるんですね!
インターホン押した人が自動録画されてるから留守の間誰が来たかわかるっていうΣ(//∀//)
あとこちらの声をボイスチェンジできて向こうからは男の人の声に聞こえるようにできるらしいですが・・・この機能を使う時が来るのかしら( б Ⅴ б; ) ??
まぁ私の部屋には親機も子機も遠いので部屋にいるとどのみち聞こえないのですが←
一昨日の夕方、中学生の頃から仲良くしてくれている友人いわしにかわいいプレゼントをもらっちゃいました(人´∀`)*・°
しかもわざわざうちまで持ってきてくれていたれりつくせりです◎
クリアファイル4枚セットとペンケース♪♪
大事に使いますω(=´ω`=)ω
いわしありがと~ヽ(=´∇`=)ノ