本日、我が部屋に無事エアコンがつきました。
エアコン代とは別に現地徴収された工事費がまさかの1,8360円で手痛い出費となりましたΣ(>д<)
室外機を置くベランダ的なものに部屋が面してなかったので真下に下ろすのがいいのかなぁ電気屋さんでは話していたのですが実際は瓦があるからすとんとはおろして置く事は難しく、またその下のスペースがちょっと段差があって微妙とのことでそれは断念、瓦や古い2階の壁も危なっかしいとのこと(瓦に置くのは不安だと母がすごく難色を示した)で最終的に1階2階よりはだいぶ新しい壁に取り付けることになりました。
そんなこんなで配管の延長とかは数千円だったけど壁に取り付けるのに1万円以上かかってしまいました。
もしかしたらと少し多めにお金を下ろしておいて良かったです(´▽`;)=3ホッ
まだ自室にエアコンがありません。
今日はこの温度計を信じる限りでは画像より少し上がって最終的にはたぶん34度くらいになってました。
なので大体部屋での私の服装はタンクトップかキャミにショートパンツです。
Tシャツでいるのと首と脇が空いてるタンクやキャミ着てるのとでは体感温度が大違いなのでわりと通常通り私は活動しております。
ただ毛で覆われたお猫様が心配なので早くエアコンきてほしいです。
エアコンのある部屋には相性の悪いコジがいるので入れてもすぐ自分から出てっちゃうし←
月曜取り付け予定なのでそれまでなんとか頑張って…っ!
実家に戻ってきて、エアコンのない夏を2度過ごして参りました。
母に部屋を和室から洋室にリフォームしてもらったもののご覧の通りエアコンのためのコンセントすらないのです。
ちなみに扇風機はありますが音が気になるのと扇風機回すと作業中紙やら細かいものが飛んでしまうのでほぼ使っておりません。
暑いのにはわりと強いのでメイクする時とか以外はまぁそのうち…と後回しにしてまいりました。
ですがヨリも今年で中年期に入る7歳、コジが大して暑くない日に熱中症を起こしてからヨリが7歳になる頃には私の部屋にもエアコンつけなくちゃなと思っていたので本日エアコン買って来ました。
再来週の頭に取り付けて貰えることになりました。
しかし、6,7万くらいで済むと思ったのに結局倍くらいしました…車に引き続き大出費/(T∀T)\
夏フェス行きたいな~とか思ってたけど今年の夏はいつも以上に大人しく引きこもるしかないんじゃ…
後回し後回しにしていた車選びですが本日母と母の友人の車関係の仕事をしている人と一緒に車を見に行って来ました。
買いました。
未使用車を探していたのですが結局条件とか色々見ていくうちに新車を契約してきたので実際車が来るのは少し先のことになりそうです。
車のことはさっぱりわからないし18で免許取ってから一回も運転したことがない上に教習所での運転もまぁひどい有り様だったので運転初心者、しかも多分たいして上手くはならないであろう私でも乗れそうな車ということでスマートアシストⅢがついた軽にしました。
オプションや支払い、値段交渉等については母とその友人の方におまかせしました。
1人だったら何つけていいかわからずなんか安ければいいやって最低限のものつけて結局後々あれが必要だったこれが必要だったってなりそうでしたし値段とかも私一人だったら甘く見られてなんかトントン話すすめて言われるがままなってたろうと思うので2人に感謝です。
↑明日は七夕ということで今日は近所のスーパー2店舗が77円セールみたいなのをやるというチラシが入っていました。
…七夕とかそんなんになってるの今?!!
なんだよーキャベツ1玉とケチャップ、「98円ならまぁ安いよな」と昨日買ったばっかりなのに~p(T∀T)q
悔しいけどまぁ昨日買い物したばかりで今日明日買い物する必要性が全く無いので結局七夕の恩恵にあずかることななさそうです。