昨日はざまみんと居酒屋とマックをはしごしました。
駅前で別れてバイトに向かう時かばんにひっかけてた耳当てがなくなってることに気づいて朝礼終わって即居酒屋に電話(お会計の時もらった割引券が意外なほど早く活躍してくれました←電話番号的な意味でw)したら
「ないみたいなのでもし見つけたら連絡します」
と言われて居酒屋で落としたとは全く限らなかったし諦めムードでしょんぼり…
してた け・ど!
2時間後くらいに今度は向こうから電話があって
「見つかりました」
とのことヽ(´∀`)ノ
正直リピートしたいほどの店じゃないとか思ってすまんかった!いい店でしたっっ!!
今日から実家だから正月明けに出勤する前にでもとりに行ってきます☆
P.S
右下食卓有☆
‘ココロは「身なり」にあらわれる!’
というタイトルの記事をmixiで発見して思わず自分もチェックしてみました。
なんでも精神的な疲労が身なりの変化に表れることが多いからだそう。
1)風呂に入らない日、洗髪をしない日が増えている
・・・×
お風呂につかるのは週1くらいだけど夜寝る前と外に出かける前にはシャワーはかならず浴びます。
なんかほっとくとすぐベタベタしてくるおいら。。。orz
2)休日は起きたままの格好で過ごすことが増えている
・・・○
増えてるっていうか着替える意味がわからないんだぞ([∂]ω[∂])
部屋着最高!
3)毎日同じ服や汚れた服で出かけても、平気になってきた
・・・×
「同じ服だ!」って気付かれたらイヤだなってのと2日連続とかだとなんか着ていて面白くない。
汚れた服はもうまず人前で着ちゃだめだろう。。。
4)街行く人の身なりにも、関心がなくなってきた
・・・×
老若男女問わず人様の服や持ち物、その着こなし等を見るのは大変楽しいでございます◎
これってでも4番以外は育ちや生活環境の問題もすごくありそうですよね。
うちのおかんは汚いのとかにはうるさいけど一日中パジャマについては何も言われたことないです。
P.S
右下食卓有☆