[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]


今日は母が大阪まで遠出ということで、
夕飯がいらないということで(←大事!)
久しぶりの1人飯~:*:。゚*\(★∀<)/*゚。*:

いつもは託された食費の中から材料買ってごはん作るけど今日は自分のお財布から好きな物を買い食いしてビールとまったりお楽しんじゃうんだぜ( ̄ー+ ̄)キラリ
というわけで、
気になったカナッペ寿司とやらと最近気に入っているやみつききゅうりとチキンやスナック菓子も用意して今から晩酌ですぅふふふふ( *´艸`)♪♪


 昨夜から伯母さん(母の妹)が来ていたのですが今日は母が仕事がちょいちょい入ってるとのことで遠出に連れてく余裕が無いらしく一緒に祖母のいる施設に顔を見に行った後黄鶴樓で少し遅めのランチをしてきました。

私は前々から気になってた角煮の入った麺を注文。

私の写真じゃあんまり伝わらないけどごろーんとした厚い角煮が2切れ乗っててボリューミーでした◎

角煮もトロトロだったので脂身とか平気な肉好きさんにはおススメです◎

個人的には全体のバランスとしては今のところ冬限定の酸辣湯麺が一番好きかなぁ??

次は案外頼んだことのないお粥や飲茶あたりが気になります。


ちょっとバタバタしていて夕飯作る感じではなかったりで2日連続近所のスーパーで夕飯を買いました。

昨日の2割引きのカツ丼が微妙だったので今日は割引ではない天丼をセレクト。

舞茸と菜の花の野菜天丼です。

どっちもはじめてかも。

他はにんじんとかほんとうに野菜天丼で海老や白身魚どころか小海老も入ってなくてちょっと寂しい気もしなくもなかったんですがおいしかったです◎

洗い物も出ないしお弁当最高ヽ(*言∀言*)ノ*・°


↑見よこのどら焼き!

あんこ好きな母が買ってきました。

北野エースの満福どら焼きです。

まるでおはぎにどら焼きの皮くっつけたみたいなビジュアルww

「こんなごっつそうなの食べれるかな~?」
と思ったのですが甘すぎなくて案外あっさり最後まで食べられました◎

あんこ好きな方へのちょっとした手土産とかにもインパクトあっていいかもです( *´艸`)



一昨日富山市内で1人で時間を潰すことに鳴った私はお昼時のどこも並んでるお店に入るのを諦め16時前くらいになってようやくのお昼ごはん。

近くにいたので大和6階 の「とんかつ 花むら」さんへ2度目の入店。

今回は春の限定メニューみたいなものが出てたのでメニューもろくに見ずにおススメっぽいそちらを迷わず注文。

アスパラとヒレと鰆(さわら)のかつのセットです。

鰆のかつ初めて食べました!
アスパラもですが個人的にはアスパラが美味しかったです←

魚だと前回いただいた鰤(ブリ)の方が個人的には好きです。
鰤は脂が乗ってる感あって鰆はあっさりしてるのでこれは完全に好みの分れそうなところかなと。

運転している母と一緒だと遠慮していつも頼めないのですが今回は1人なのでビールも注文、サラダもがんばって1回おかわりしてお腹いっぱいのおそめのランチになりました◎

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告