[889] [890] [891] [892] [893] [894] [895] [896] [897] [898] [899]
090309.jpg

たった今、実家からから八王子の部屋に戻ってきました。

働かないと一週間さらに早かったなぁ…
結局7日の法要の時しか外出しなかったです。

あとは今日スーパーとドラッグストアと宅配便送りに出たくらいか。

毎回帰ってくるたびに田舎のスーパーやらドラッグストアの広さにワクワクします。
広い→品揃え豊富で選ぶ楽しみがあります。

友人とか会えなかったのは残念だけどお魚いっぱい食べたしにゃんこのいる生活したしわりかし満足ですw
090308.jpg
↑画像クリックで文字とかはっきりするかと思われます。

昨日の四十九日法要、家でお経あげてもらってお墓で骨納めしたら次は会食。

正直ビール党のくせにこういう席で出るビンのオレンジジュースをずっと楽しみにしてました。
が、
なんかジュースの瓶は私の席と逆の一番端っこっていうね!

結局ビールとお茶を少し。

浜多屋さんというところだったのですがこんだけお魚だらけってこっちならではだな~と満足。

まずは前半戦

・刺身
・げんげの天ぷら
・カニ
・焼き魚

・・・ぶっちゃけこの時点で最近急に食が細くなった猫路はかなりお腹いっぱい。
でもこの後少なくともごはんとお吸い物が来ると覚悟して

いざ後半戦

・茶碗蒸し
・たけのこご飯
・お吸い物
・漬物
・キウイと桜餅

自分に出された食事は残さない主義なので完食しましたよb
全ておいしかったw
お吸い物にも魚の切り身みたいの入ってて久々にこんないっぱい魚食べれて満足です。

ぶっちゃけ何も食べてない状態でもキツいスカートで食事とか無謀だったなとちょっと反省です。

090307.jpg

今日は昨年末亡くなった祖父の四十九日法要でした。

まずお坊さんが2人が家に来てお経を唱えるための準備をしていて「さぁ始まるか」と思ったら
「着替えがあるのでお部屋の隅をお借りしますね」
と言うじゃないですか?!

2つの部屋を一つにしてる感じの部屋でのことなのですがそこは仕切りがないので今考えたら部屋の隅でなく戸を隔てた隣の部屋とか案内した方が良かったんでしょうけど。

着替えといってももともと黒い法衣?を着て来ているのの黒いのを脱いで他の色の法衣と大きい袈裟をかけるだけな上にサラサラと流れるようなお着替えなのですがちらちら見ながらほれぼれ~w

白い襦袢みたいなものからなんとな~く浮かぶラインとかが姿勢がいいから美しかったです。

70過ぎっぽい眼鏡の方と4~50代くらいで短髪気味の方の2人だったのですがおだやかで美しい物腰にわかりやすく気さくな話に生着替えとなんだかとってもおいしい時間を過ごさせていただきました。

その後お墓に骨納め行って会食したんですが話が長くなってきたのでその話はまた明日~★
090306.jpg

多少曇ってても朝起きると障子戸開けます。
電気つけててもその方がさらに明るくなるから。

そして我が家のにゃんこがお外が見たいから。

あ~猫のいる生活ってやっぱいいなぁ。

お互い自分の都合のいい時以外はほったらかしな所とかそういう気楽な感じがいいすなぁw
090305.jpg

昨夜寝る前にニュースを見ていたらおかんが女性アナウンサーの服を見て
「何あの変な服」
と言い出しました。

「そう?別に??」
と私が答えると
「だってあの白いのおっぱい・・・」
とか答えやがるので胸を見ると、確かにジャケットの白いラインがおっぱいに見える・・・っ!

そんなん言われると人間そこしか見えなくなるわけで、画面がそのアナウンサーに切り替わるたびに腹がよじれるくらい笑いました。

ああ、私の絵と文じゃあの面白さが伝わらんのが残念です。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告