最近炒飯といったら納豆炒飯です★
白いご飯に納豆かけるよりこっちのが私は好きかも( *´艸`)
以下簡単な作り方です◎
********************************************************
納豆炒飯の作り方(1人前)
【材料 : 納豆(1パック)、卵(1個)、ごはん(お茶碗1杯分位)、青ねぎ、塩、胡椒、醤油、バター(orサラダ油)】
①青ねぎは細かく刻み、納豆は付属のタレとカラシを入れて混ぜておく。
卵は割って軽く混ぜておく。
(ごはんが冷や飯の場合はあらかじめ温めておく。)
②フライパンにバター(もしくはサラダ油)を熱して①の卵を入れて軽くかき混ぜごはんを入れて混ぜ合わせて塩胡椒をふる。
③②に①の青ねぎと納豆を入れてかき混ぜる。
④フライパンのふちから醤油を回し入れてよく混ぜて出来上がり♪
********************************************************
折りたたみミラー
前使ってた折りたたみミラーが壊れたのでヴィレッジヴァンガードで購入したものです。
赤地に白ドットっていう大好きな柄にスパンコールでキラキラのうさぎさんという組み合わせだけでもかわいいのに中は水色に白ドットと色違いなのがおされで気に入ってます♪♪
大きさもちょうど良いし使いやすさもマルなのです~(ω´∀`ω)
********************************************************
ブックカバー
やはりこれも前に使ってたブックカバーがボロッちくなってきた時に八王子の東急スクエアに入ってるBleu Bleuetという雑貨屋さんで見つけて購入。
中に紐がついててしおりいらずで本の出し入れもわりとしやすいのでかわいいだけでなく使いやすさも良い感じです◎
********************************************************
ラビットプリントカードケース
¥2,415
これまた前から使ってたデコデコな名刺入れのラインストーンが取れたりしてボロくなって来た時に楽天で探して購入◎
マチつきのポケットとマチのないポケットとでポケットが2つあるので便利☆
ハードケースタイプよりたくさん入るのでとっても使いやすいです(=ФωФ=)~♪
********************************************************
ポケットティッシュケース
街で配られるティッシュとかそのまま使うのやだな~とポケットティッシュ用のケース探してたら吉祥寺の駅ビルに入ってた雑貨屋さんで見つけてお買い上げ☆
ポケットティッシュのビニール外してから入れないと取り出し口がカサカサはみ出てかっこわるい感じになるのでそのまま使うより一手間かかりますがかわいいので全然許せます(=ヮ=*)b
![]() ■【送料無料】リボンウサギ・うさぎ★転写プリント【カードケー... |
先月末頃、宅配便が届きました。
通販など荷物が届くような心当たりがないながら玄関を開けて荷物を受け取るとそのパッケージですぐ何かわかってすごく嬉しくなりました(´∀`*)☆彡
ペットラインさんというペットフードの会社からメディファスという名前のシリーズでドライフードやウェットフードが出ています。
それのキャンペーンで‘メディファス デビューキャンペーン’という1歳未満の子ネコちゃんの写真と誕生日を送ると毎月抽選で1,000名にメーカーのデビューキットが当たるというのを3月に応募してたのが当ったのです(ω´∀`ω)
中身は子ねこ用のドライフードと猫砂、おもちゃ、健康BOOKです♪
ネット上で応募したからハガキ代とか切手代とかもかかってないしちょっと得した気分じゃなくてほんとにかな~り得しちゃいました( *´艸`)♪
さらに当選者の方にもれなく誕生月に成猫用のフードがプレゼントされるらしいので今から楽しみです└(=´∇`=)┘