[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]



瑞龍寺のライトアップを観に高岡に行った夜のごはんは近くの「すし食いねぇ!」でいただいてきました。

ラストオーダー30分を切ってたのでとにかくまずは注文注文。

もう閉店間際なので気になるネタはあれもこれもそれもかーと言うくらい売り切れてましたが好きなものや食べたことがないものを中心に選びました。

端っこのカウンター席だったので他はわからないですがお寿司は回転レーンに乗って来ずにすべて直接お皿を渡してもらいました。



初めて食べたのは「へしこ」

へしこってなんだっけ…聞いたことあるな…と思ってその場で調べてみました。
青魚を塩漬けにしたものを麴漬けし熟成させた保存食だそうです。

へしこ、初めて食べましたが日本酒とかに合いそう。



へしこもそうですが金沢に本店のあるお店だからか金箔が乗っているネタがいくつかあるようで。

基準はわからないし味はしないけど金箔が乗ってると特別感を感じて嬉しくなっちゃいます。



今回食べた中で一番美味しかったのはえんがわのあぶりでした。

目の前に置いた時から香ばしいいい匂いで食べた時も香りから来る想像通りに美味しくて感動しました。
ラストオーダー終わってなかったら確実におかわりしてたやつ…っ!

あぶり系は売り切れも多かったので他のも食べてみたかったです。

名前しか聞いたことない「オジサン」も食べてみたかったけどこれまた売り切れてたので今度は早めの時間帯に食べに行きたいです。



12日に高岡に行った目的は国宝瑞龍寺のライトアップでした。

会場に駐車場は無いのでシャトルバス(無料)で来てくださいとのことだったので臨時無料駐車場のイオンモール高岡からシャトルバスで行きました。

時間が決まってなくて随時出てるとのことで行きはすんなり乗れましたが帰りはお客さんがたくさん並んでいて1度に乗り切れず少し待ちました。

チケットは前売り350円、当日500円でした。
私達は当日券でしたがチケットを買う時もほぼ並ばずすんなり買えました。



お寺のライトアップは初めてでした。

結構派手な色なのになぜか静かな感じがして不思議でした。



次から次へと色が変わるお寺を撮るのに夢中でしたが中にも入れるということで中もさっと見てきました。

靴は脱ぐのですが靴を入れる袋を渡されるので出る時は入り口に戻らず一方通行で人の多さのわりにはすんなり通って中を見ることができました。

でも流れに沿うように本当にささっとだったのでいつかまたゆっくり訪れたいです。



せっかくなので私も瑞龍寺と一緒に撮ってもらってきました。

門前の大福市の方はちらっと覗いただけだったのでそちらもまた行く機会があれば立ち寄って何かいただいてみたいなと思いました。

この日短時間でスマホのフォルダにカラフルなお寺の画像がたくさん増えたのでこちらにも少し並べていきます。









12日、高岡大仏の後は高岡古城公園に行ってみました。

中にある射水神社にも参拝させていただきました。



水みくじという真っ白なおみくじを水につけると文字が浮き出るおみくじも涼やかで素敵でした。

実は私はおみくじしなかったので次回訪れる機会があればしてみたいと思います。



公園内には前田利長公の象もありました。

有名な利家さんの長男だそうで高岡開町の祖としてたたえられているそうです。

歴史に疎いので初めて知りましたが長ーい兜がとにかくインパクトがありました。
高さが127cmもある兜だそうです。


高岡大仏を見学後すぐ横にカフェがあったので入ってみました。

その名も「amida coffee」(アミダ コーヒー)さん

大仏さまモチーフのスイーツがたくさんありました。

ソフトクリームの下にはナッツがザックザクに入っていて見た目より食べ応えありました。

ちょこんと乗ったかわいい高岡大佛カステラは4個入り350円の袋入りの物もあったのでお土産にも良さそうでした。 



12日、おとぎの森公園に行った後は高岡大仏を見に行ってきました。

こちらの大仏さまは日本一のイケメン大仏と呼ばれているそう。



今まであまり大仏さまのお顔をまじまじと見て気にしたことはなかったのですがそういわれると他の大仏さまのお顔も今後はじっと見てしまいそうです。

ちなみにナビを頼りにこちらの駐車場を目指して行ったのですが道を曲がるといきなり大きな大仏様が出て来てびっくりしました。



こんな近くで大仏さまの後ろ姿路見たのもはじめてで貴重な経験でした。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
2 3
5 6 7 8
11 13 15 16 17
18 22 24
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告