年賀状本日出来上がりましたー!
そして出してきましたーーヽ(=´∇`=)ノ
下書きとペン入れに思いのほか時間がかかったので加工はかなりシンプルにしました。
(出来上がりは元旦にこちらにも載せたいと思っております。)
年賀状は以下の2つのパターンを除いて基本的に去年いただいた方に出させていただきました。
①引っ越したっぽいけど住所がわからない方=『転送されなかったらうちに戻ってきて悲しい』
②とかこちらが出したから返事代わりに年賀状送ってくださった方=『渋々返してくれたけど迷惑なんじゃ…』
買った分より余ったのですがまぁ念の為余らせてあるので無理にあっちこち出さなくてもいいかなぁと近年の猫路は考えております。
昨日久しぶりにローソンでお弁当買ったら付いて来たお箸。
わ、割り箸じゃない…っ?!
袋が今までのような透明のに青いラインとか入ってるから普通の割り箸だと思って空けたらびっくりしました。
割らなくていいばかりかまるみがかっているという高級感というかワンランク上な感じが個人的にはすごくいいなぁと思いました。
いつの間にこんな進化を…
飲食店も全部こういう使い捨てのお箸だったらもっと気持ちよくごはん食べられるのになぁ~なんて洗い箸苦手な私は思ったのでしたヽ(*言ω言*)ノ
車庫の横に生えてました。きのこ。
何のきのこかわからないけど遠目で見てもきのことわかる立派さ、ついでに手前にも同じきのこの小さいのが生えてました。かわいい。
きのこってなんかかわいい。
何のきのこだろう?
何かわからないきのこなんて怖いので食べませんが昔うちにはしめじが生えてて母が子供の頃とか食べたそうですが…
きのこって似てるけど猛毒、地味で美味しそうだけど猛毒みたいのもあるとか言うし私は見分ける自信ないので愛でるだけで十分です←
今日は祖母の一周忌法要でした。
最近ずっとグズグズしてた天気が嘘みたいにいい天気。
画像は法要後の食事場所が入善だったのですがお店が開くまで10分ほど早くついたのですぐ近くから見えた海に寄ってみた時撮ったものです。
法要も母と私含めても4人とこじんまりとしたもので家でお経とかあげてもらってお墓に行き、一旦自宅に戻って着替えて身軽になってから食事に行ってきました。
母と私2人だけなので葬儀や法事などの度にしんみりする間もなくバタバタしていましたがこれでとりあえず一段落です。
本当に快晴で無事に終わって良かったです◎
今日は先日連絡先を知った保育所~中学まで一緒だった2人と生地の‘よりみち’というお店で軽く飲んできました。
成人式とかで会ったけど会話はほとんどしてないのでまともに話すのは20年近くぶりなんじゃないかという面子です。
小学生の同級生とか27?28??人くらいですが男女問わずほとんど結婚してるイメージだったのでまさか私の他に女性で2人仲間がいると思わず妙な親近感でした←
こうしてまた油断するのね私/(//∀//;)\
地元でごはん食べたり友達に会うことがほぼないので楽しかったです☆彡
というか誘えてもらえた時点で嬉しかった人←