昨日はケイちゃんと高尾山のビアマウントに行ってきました。
初ビアマウント、ガーデンすら行った事ないのにいきなりマウント・・・っ!
高尾山自体もちょっとハードでした。
ひたすら1時間近く上り坂・・・っ!
ビアマウント会場着いたかと思ったら1時間待ち・・・っ!
しかもビアマウント会場入り口までにまた急勾配の階段・・・っ!
↓下からじゃビアマウント会場の上が見えないくらい・・・っ!
ようやくビアマウント会場入っても人人人・・・っ!
お皿は一人一枚(汚れたら交換は化)、ジョッキも1個までで女性一人食べ放題飲み放題¥3,000でした。
しかし寒い!山寒い!!
生中1杯しか入りませんでしたよ、あまりの寒さに。
ニットのパーカー持ってったケド全然寒い!ホット緑茶ジョッキで飲んでました。
あ、でもごはんは結構種類多いし普通においしいですb
帰りはケーブルカー(片道¥470)乗ったんですけど
怖かった・・・・・・・・・っ!!
このケーブルカー、日本一の急勾配(31度18分)らしいです。
高いの早いのダメだもんで涙目こらえるだけで精一杯なんだぜコノヤロー!
でもどれもこれも初づくしで楽しかったです。
でも次回行くなら
・8月(寒いとビール入らない)
・スニーカー(今回ペタンコ靴だったけど足痛くなったので)
・ある程度の人数(4人くらいかな?食事運びとか分担した方絶対楽)
は絶対忘れないで行こうと思いました。
あ、ビアマウントまではいきなりケーブルカーでサッと行くことも可能ですが個人的にはしんどい思いして上った方がビールのご褒美感が格段にupするので行きは絶対自力がいいなって思いました。(帰りはケーブルがジャスティス!)
P.S
右下食卓有☆
実家帰った時もらってきた金平糖といっしょにたまには焼酎でも飲もうかな~でもやっぱビール買おうかな~とかスーパーうろうろしてて結局いっつもビールの誘惑に負けてた猫路です。
どっちも買うのは自転車で坂道20分強の私にはちょっと重さ的にキツイので。
そんなこんなで一昨日もスーパーでどっち買おうかうろうろしてたら鍛高譚のボトルに見慣れない箱が・・・?!
結局これが決め手で買ってきちゃいました。
中身はグラスで中身が冷えるとワンポイントくらいのちっさい柄が浮き出てくるやつです。
とりあえず洗って1回使ってみましたがまた洗ったら今度は箱に入れてまた保存です。
なんかこういうオマケに弱いおかんのことを笑ってたけど血は争えませんな([∂]ω[∂];)
P.S
右下食卓有☆
もうコンビニとかではおでんの季節のようですが・・・
猫路は昨日今年初めて冷やし中華食べました。ウマ~w
冷やし中華はゴマダレより普通のタレ、錦糸卵よりゆで卵、ハムより焼き豚が好きです。
いつもは夏に実家帰ったら作りまくるんですが今年はおかんが
「昼は私の分用意せんでいいから。」
とヨーグルト大パックに果物とかドライフルーツ入れて食べてたので作りそびれました。
2人でいるのに1人分だけ作るのってなんかめんどくさいやらわびしいやらだったもんで。
・・・・ほぼ9割めんどくさかったんだろうな自分。。。
にしてもそうめんよりつけ麺よりざる蕎麦より冷やしうどんより冷やし中華がやっぱり好きです!
うん、私はまだ今年冷やし中華食べる・・・!
P.S
右下食卓有☆
‘天恵製菓’
ふわふわマシュマロ(チョコレート&プリンクリーム)
こないだおかんがスーパーの菓子コーナーで
「久々にマシュマロ貰って食べたらおいしかった」
なんて箱に色んな種類の入ってるチョコレートとか焼き菓子とかばっかで普段グミやマシュマロなんて食べない人が言うもんだから気になってマシュマロ買ってもらっちゃいました☆
これはプリンクリームとチョコレートが入ってるのの2種類なんですが個人的にはチョコレート入りの方が好き。
プリンクリームが珍しくて買ったけどプリンクリームは個人的にはなくてもいいかも。。。?
久々に食べるとこのふんわり食感クセになりますね☆
1個ずつ小分けなのも嬉しい◎
P.S
右下食卓有☆