[
606]
[
607]
[
608]
[
609]
[
610]
[
611]
[
612]
[
613]
[
614]
[
615]
[
616]

割引品の恵方巻はパックのままじゃあまりにも色気がないのでお皿に移して食べました。
前日母と電話した時に「明日はビール飲みながら恵方巻食べる!」という話をしたら
「そんなビールはさんでちまちま食べてたら恵方巻の意味ないじゃんw」
とか
「あんたはただ太巻きを食べてるだけ太巻きwww」
と太巻き連呼されましたが
が・・・しかしですよ!
南南東とか言われてもどうせどこが北だかわからない方角迷子な私にはどのみち恵方巻の正しい食べ方は出来そうもないわけで。
久しぶりのビールと太巻き2本おいしくいただきましたヽ(=´ω`=)ノ

先月末にバイトの一つを辞めまして、現状フリーターというよりニートに近い状態なわけで・・・
贅沢はいかんというかできるはずもないわけで・・・
す・が!
一年に一回の節分だもの!!人間だもの?!!
ってことで恵方巻買ってきましたヽ(の∀の`)ノ
瓶ビールも買ってきました←
6時過ぎくらいに行ったら20%引きになっててちょっと助かりました(*言ω言)人(*=ヮ=*)
これからお風呂入ってから録画しといた海外ドラマ見ながらビール飲みーの恵方巻食べますヽ(*言∀言*)ノ
どっちがヨリかわかりますか??
正解は・・・
右側です。
見分けるポイントはしましまっぽい柄になってる方がヨリでホットケーキみたいなムラのない色をしてるのが兄弟にゃんこのトノですω(=´ω`=)ω

先日紹介した通りminnne(ミンネ)にWebショップを開いているのですが(1/23参照)…
昨日の朝パソコン開いたらぽち袋が売れてましたヽ(*´ー`*)ノ
minneでは初売れ☆彡
早速昨日のうちに発送してきました^^
近いうちにポストカードの取り扱いを検討中です◎
今日はアボカドのレバ刺しもどき風(2011/11/29参照)と同じくらいおススメのレシピをご紹介します★彡
*********************************************************
***マヨたまおかか炒飯***
【材料(1人前)】
・ご飯…200g
・かつお節…1袋(3g)
・葱…1/4本
・卵…2個
・醤油…大さじ2と小さじ1/4
・サラダ油…適量
・ゴマ…お好みで
【下ごしらえ】
・ご飯は冷や飯の場合は温めておく。・葱は細かく刻んでおく。
・卵を容器に割り入れて溶いておく。
【作り方】
①フライパンにサラダ油(マヨネーズやごま油で代用しても◎)を熱し葱を炒める。
②①にご飯を入れて混ざったところで醤油大さじ1を入れてよく混ざるように炒める。
③②にかつお節とお好みでゴマを入れて混ざったら器に盛る。
④フライパンにマヨネーズ大さじ2を入れ、フライパンが温まりマヨネーズがそこそこ溶けてきたら溶き卵を入れて軽く混ぜる。
⑤④に醤油小さじ1/2を入れて混ぜる。
半熟でとろふわ状態のうちに③の上にかけたら出来上がり。
*********************************************************
本当においしいのでぜひお試しくださいヽ(*´ー`*)ノ
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎
コメント・ツッコミ等ご自由に。
*パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]