昨日の続きです。
船で早めのディナーをすませた後はスカイツリーで夜景を堪能してきました。
私スカイツリー初めてです!
バスでスカイツリーの駐車場に入ってそのまま上に上ったので外観は撮れておりません。
そして日曜日、一番高い展望回廊へはガイドさんも混んでるのでおススメしませんとのことだったのとそこはツアー料金に含まれてないので今回でなくてもいいかと行かなかったのでまたスカイツリーはリベンジしたいです。
上の画像は展望デッキから撮ったもの。
スマホで夜景、あんまり綺麗に撮れなかったので撮るのはほどほどに肉眼で楽しむ方に重点置いてきました。
で、スタッフさんに写真も撮ってもらいました。
こんだけ小さくするとわからないけどちょっとぼけてます。
この撮影、スマホの前にちゃんとしたカメラで撮ってもらったものをフレームに入れてもらって1300円というサービスのついでにスマホや手持ちのカメラでも一枚撮ってもらえたものなのですが並んでるから仕方ないとはいえもう1枚くらい撮ってほしかった…っ!
「ハイチーズ」ならぬ「スカイツリー」言わされてちょっと恥ずかしかったけどいい記念です。
移動のバスの中ではガイドさんが色々説明してくれてたのですが4時半起きだったのでちょいちょい寝てしまいました←
バスツアーちょいちょい利用するようになってきましたが始めての場所とかは予約したり電車調べずにさくさくっと回れてやっぱり便利だなぁと思いました。
こうさく~っと回って気になったとこを次回は個人的に言ってねちねち回ればいいのかなぁと(☆ФωФ)
今日は母と法事で池袋辺りのお寺に行って来ました。
で、東京まで出てきて2時間前後の法事だけで終わるのはもったいないので一泊二日で泊まることにしました。
初日の本日ははとバスを予約。
‘サンセットクルーズと夜景の東京スカイツリー’
というコースです。
1人税込9,980円。
上の画像は母に1人で写真撮ってもらってたらかわいらしいお嬢さんが名乗り出て母子で撮ってくれました。
私の手に持ってる帽子や左後方に移ってる女性の着てる制服みたいなのはすぐ横にいくつか写真撮影用に置いてあったものです。
↑私達が乗った‘シンフォニー モデルナ’という船です。
こちらで17時前の早めの夕食をいただきました。
お食事する船室は3方全て窓で東京湾を眺めまくりながらフランス料理をいただきました。
前菜、スープ、ステーキ、パン、デザート、食後のコーヒーにワインか烏龍茶かオレンジジュースのどれか1杯がつきます。
飲み物は別途料金を支払えば追加できるで私達はビール1瓶追加しましたが隣のテーブルの10人ちょいの年配の団体さんはワインをボトルでガンガン飲んでて宴会みたいでしたw
(バス降りる時この団体さんの1人だと思われる方の座席網ポケットにはウィスキーがボトルでつ突っ込んであったという←)
ちなみにお食事中にも添乗員の方かな?が写真撮りに回ってくださってたのでせっかくなので撮ってもらいました。
食事が終わると下船までしばらく自由時間です。
船内の小さなお土産コーナーを見たりオープンデッキに出て夜景をみたりしました。
ちなみにこの船の航海図、ハート型になっています。
その名も「東京湾♥ハートライン♥」
なんたるカップル向け感…っ!
暑くも寒くもなく丁度よい気温と夜風が気持ちよかったです◎
下船後はスカイツリーへ行くのですが長くなってきたのでその話はまた明日→
昨日嬉しいお届け物が我が家に♪
玉澤総本店さんの黒砂糖饅頭。
宮城県へ旅行へ行ったお土産だそうです。
画像では上手く伝わらないけど箱を開けた途端小ぶりでつやっつやのお饅頭がとても綺麗でテンションが上がりました。
これ、ちょっと食べてびっくりの食感でした。
イメージにあるお饅頭っぽい生地とは全然違うのがぽそっと感が全然なくてもっちりしっとりしてる所。
ヤマザキとかスーパーにある黒糖蒸しパンをさらにしっとりさせてぽそっと感を抜いて黒糖の風味を増し増しにして上品になった生地になめらかなこし餡が入った感じです。
しっかりしてるけど食べやすくて美味しい(=´∇`=)~♪
美味しい旅のお裾分けをありがとう(人´∀`)*・°
ドロスの2次プレオーダー、昨日当落発表だったんですがまんまと落ちました。
4連敗…
あとは一般発売なのですが諦めました。
ちょうどニャンフェス参加するため前日から東京入りしてるのでチケット獲得にバタバタしてる時間はなさそうなので。
いやそうじゃなくてもここまで落ちてて一般でとれる気なんてしない←
モバイル先行に申し込むためだけに入ってたモバイル会員も退会しました。
CREW(ファンクラブ)先行より先にあったシングルCDに入ってたシリアルナンバーでの抽選で当たった人がかなり多い感じがしました。あくまでTwitterとかで見た印象だけど。
ちょっとそれはないんじゃない??
そもそも11月に出るアルバム発売後のツアーなわけです。
アルバムのシリアルナンバーでの抽選ならともかくシングルって…
しかもCREWより先って…
シングル売りたいだけだとしか思えない。
アイドルの握手会とか投票とかそういうのじゃないんだから抽選するためだけにCD買わせるような手法どうなの??
ちょっと会費のお高いファンクラブに入ってるCREWないがしろ状態じゃないですか?!
ドロスの作る音楽は好きです。メジャーデビューする前からシャンペの頃から好きです。
でもこのスタッフというか会社というかドロスのメジャーデビューになってからの売り出し方が気に入ってなかった私の不満が今回の4連敗でちょっとドカーンときてしまいました。
抽選外れるのは仕方ないけどちょっとこれはないよなぁと〃(≧へ≦)〃
月曜日、ふくろうカフェの後ランチをどこにしようかと原宿あたりをウロウロしていたらおされなカフェの前に立つお兄さんの呼び込みに捕まり、特にお目当てのお店があったわけでもないので入ることにしました。
‘モエナカフェ’というお店でした。
ハンバーガーとかパンケーキとかの並ぶメニューの中で異彩を放つ「ハワイアンラーメン サイミン」、一緒に行ったもっちゃんがそれを頼むというので迷うのがめんどくさかった私は便乗して同じ物を頼みました。
メニューの写真を見て「上に乗った白いのはなんだろう?」と思っていたのですが来たものの白い部分を少し舐めるとどうやら生クリーム。
普通に甘い…
溶かすとちょうどいいのだろうと溶かしてみるととんこつラーメンみたいなスープの色になりました。
溶かすと甘さがなくなるけどなんかスープがぬるくなったような??
そして中にはメニューではわからなかった大きなお肉の塊が…っ!
この日、この時点で私二日酔いだったのです。
ふくろうカフェ楽しすぎて気持ち悪いの飛んでたけど胃はあんまりがっつり食べれるコンディションじゃなかったのです。
お肉の塊ホロホロととても柔らかいのですが味は薄めでお肉の味がダイレクトにしまして普段多少無理してでも全部食べるのですが今回お肉半分は残しました…申し訳なかったなぁ。
下げてもらう時が一番気まずかった…
個人的にはラーメンに生クリームはいらないかもと思いましたが体調が良くておなか空いてたらまた違った印象だったのかも?
(そもそもラーメンは塩あたりが好きな人だから合わなかったのかもですが)
といいつつも
人の頼んでるハンバーガーやパンケーキがボリュームもあって美味しそうだったので次行くなら個人的にはハンバーガーあたりを食べてみたいです←