[289] [290] [291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299]


ギンザシックスの蔦屋書店で買った刀剣押形マスキングテープです。 

渋すぎる…っ!

三日月宗近、山姥切国広、鶴丸国永の3種類あって1つ買うか3つ買うか迷って結局2つ買いました。

マスキングテープはコレクションとして集めるのではなくガンガン使う派なのですがこのマステは1つの柄が結構長いことになるので(実寸の約6分の1らしいので)なかなか使う場所を選びそうです。



我が家のすぐ前に小さな竹薮があります。

春になると筍が生えてくるわけですが…放って置くと竹が増えすぎて大変なので筍のうちにひょろひょろしたのは踏み倒しています。

一昨日はそんなひょろいのを踏み倒し、竹になりかけてるのを切り倒し、食べ頃のやつを採ってきました。

ついでに竹薮にわさわさに生えているふきも採ってきました。

筍は画像の鍋と同じくらいの鍋にもう1つ分の計2鍋分をすぐに下茹でして水につけました。

ふきも下処理(思いのほかめんどうだった!)して珍しく台所に立った母に任せて煮てもらいました。

筍は母と2人なんでちまちま食べて行こうと思います。

昨年は家の筍採らずに終わったけど買ったらいい値段するのに食べないなんてもっていないですもんね←


5日はギンザシックスへ行ったもののレストランフロアはどこも並んでいたので帰りの高速バスに乗る前に池袋のルミネでさくっと食べてきました。

入ったのは‘神戸元町ドリア’さん。

2度目の来店の今回は‘焼きオムドリア きのこの明太クリームソース’とビールをオーダー。

ポテトとかとのセットもあったのですが前回ドリアは大満足だったけどポテトがいまいちだったので今回はそれよりビールの方が幸せだわと思いいたったわけでございます。

下に火がついているので最後まで熱々で食べられます◎

個人的には取り皿に移すのがオムドリアの場合一手間無駄に感じましたが取り皿置かれてるとこう直接食べるのはちょっとどうなんだろうとわからず一応ちまちま移して食べてました。

味に関しては魚卵とクリームソースが大好物な私には明太クリームとかおいしくないはずがありませんでした♪


5月4日は上野に泊まりました。

さいたまスーパーアリーナ帰りのこの日なので近辺に泊まりたかったのですがすでにどこも安価でめぼしいホテルはとれなかったのです。

でも上野、さいたまスーパーアリーナの最寄駅から乗り換えなしでそんなに混まずに(座れた!)行けたのでフェス帰りでも案外しんどさなく辿りつけました。

ホテルは「ホテル ニューパーク」さん。

GW真っ只中なのに一泊6000円!

実はこちら訳有り部屋を予約しました。

訳有りの理由は
 ※注1 携帯の電波はほぼ届きません。(ソフトバンクは利用可)
 ※注2 ロビーに近い為、人の出入り等、多少物音が気になるかもしれません。
 ※注3 こちらの部屋タイプは喫煙のみです。
とのことでした。

色々とちょっと心配。
まぁでもシャワーとトイレとベッドがあればまぁ大丈夫、と安さに惹かれて少ししか迷わずにさくっと予約←

ホテルについて鍵を渡されてエレベーターとか乗らなかったのははじめてかも!

受付の後の方の部屋でしたがエレベーターに乗らなくていいというのはチェックインよりチェックアウト時に知らない人と一緒になることや待つこともなくすっと帰れて案外良かったです。

ロビーから近いから物音が気になるかも、というのはうるさいお客さんが今回いなかったのともともとそこまで神経質じゃないので全然気になりませんでした。

喫煙タイプの部屋ということでしたが匂いも気になりませんでした。

一番気になってた電波!

これは部屋に入るなりスマホ見たのですが普通に繋がってました。
ドコモだけど全然普通に大丈夫だった(´∇` )=3

それどころかWi-Fiも使えてなんの問題もありませんでした。
机の引き出しにパスワードとか記載された説明書きとかもあって訳有り感はなかったです。

1階だからか朝カーテン開けてレースカーテンだけにしてみても外が外壁か何かなのか光は差し込まないという難点はありますがまぁこれは難点というほど気になることでもないしゆっくりチェックアウトまでのんびりゆっくりくつろぐことができました◎


妙においしいのよね←

旅先とかで疲れた身体を押してシャワー浴びてからの1人晩酌のおいしさったら!楽しさったら!!

今回の2泊3日は2晩とも外食でなくホテル返ってからまったり食べました。
カプセルの時とかは1人でも外で食べてくるけど今回ビジネスとは言え個室ですから堪能しないと♪

ほんとは駅弁とかデパ地下とかでちょっと豪華なお弁当とか買おうかと思ってたのですがチェックインする時間が遅くてそういったお店はもう閉まってたので2日ともコンビニ飯ではあるのですが不服もなくまったり楽しいぼっち飯を堪能いたしました◎

1日目の春雨サラダに箸やフォークが入ってなかったのだけはちょっと食べづらさを感じましたけど近所のコンビニは葉物系サラダばかり並んでるのに今回泊まったホテルの近辺のコンビニはおつまみになりそうなサラダの種類がそこそこあって嬉しかったなぁo(*´~`*)o

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告