昨日セブンイレブンに行ったらお会計時に試食用の小さいケーキをいただきました。
ほんと駄菓子みたいな小さなかわいいサイズ。
お会計の前に友人が先に店を出て車に戻って行ったのですが
「お友達の分もどうぞ」
と2ついただきました。
こういうのささやかだけどめっちゃ嬉しい。
本日中に食べてくださいと言われたのですが夜は甘い物よりアルコール派なので翌朝の今朝の朝ごはんにさせていただきました。
久々に生クリーム食べたらおいしかったです。
↑このパンケーキ型クッション、より圧倒的に普通の枕の方が好きなヨリですが私がベッドの上に置いたこのクッションにふくらはぎのせてたらクッションごともみもみをはじめます。
いやクッションがなくてもベッドに足のせてたりうつぶせてたりすると寝ててもおきてきてもみもみはじめるのですがここ2回ほどその後私が足を下ろすと画像のように私がふくらはぎをのせてたクッションにちょこんと上半身をのせたのです。どうした?かわいいなぁ。
全くなんでもない光景なのですが普段は見向きもしないクッションにたまに乗るとついついテンションが上がってスマホをかざしてしまうのでした(//∀//)ゝ
↑コンテナというかゴミ収集ボックスというか、昨日母が電話で手配していたのが今日来ました。
結局一つじゃ足りなくてもう1つ持ってきてもらって画像はその2つ目のコンテナです。パンパン…
祖父が使っててその後祖母も使った介護ベッドとかポータブルトイレだとか、あとその部屋のテレビ台だとか衣装ケースだとか割れた食器だとかスプレー缶だとか、ちょっとゴミ袋には入らないような燃えるのも燃えないのも金属のも昨日母と2人でまとめて置いたのを今日は午前中いっぱい使って詰め込みました。
昨日は古くて重たい布団や座布団などをいつも庭を手入れしてもらってるおじいちゃん(有料)に軽トラで捨てに行ってもらってたのですが今日はそのおじいちゃんにプラスチックの衣装ケースだの介護ベッドだのコンテナにそのまま入れるには厳しいものを解体してもらって3人がかりでの重労働でした。
とにかく祖母の小さな部屋いっぱいだった介護ベッドが一番の問題だったのですがそれらがごっそりなくなり母は大満足で「あんまりすっきりしたから何度か見に行っちゃった」とご機嫌で言っていました。
コンテナ、実際細かい金額は聞いてませんが昨日電話では2万5000円だって言ってました。
2つ頼んだから5万円前後なのでしょうか?
ゴミを捨てるにも肉体的にも金銭的にも楽なことではないのだなぁと実感させられた2日間でした。
キリンの秋味がめっちゃ好きです。
先日スーパー行ったらもうビールコーナーは冬の名前のついたビールが並んでしました…まだ行かないで秋味><
少し多めに買っておいた秋味もあと数本、惜しみながら飲んでいます。
一昨日行った猫カフェ‘コーニャーカフェ'のお隣のカフェ、‘コーナーカフェ'さん
猫カフェに入る前にランチで入ってきました。
お店の内装とかドリンクなどのトッピングとかが凝っているので女子が好きそうな雰囲気でした。
内装はカフェというよりお洒落居酒屋さんみたいな感じでした。
パンケーキで有名なんだって聞いたのでメニューの下の方にあった丼ものに心惹かれつつもパンケーキを頼みました。
お食事系パンケーキははじめて。
大した量じゃないかな?と思いつつ案外お腹いっぱいになりました◎
これは家ですぐ真似できそうだし「何これ?!」と母はいいリアクションしてくれそうなのでそのうち作ってみようかなぁと思いました。
匂いも味も思いのほか甘みがある生地でした。
たぶんバナナとかクリームとか乗った甘めのパンケーキの方がもっとおいしそうかなぁと思いました。
(でも個人的にもし次食べるならフォアグラ丼かな←)
↑カクテルみたいなド派手さですがジュースです。
木いちごのジュースだったのですがこれ、パンケーキより個人的にはおいしかったです♪