昨日は「はなまるクラフトフェア」の前日搬入をしてきました。
地元とはいえ片道1時間半くらいかかりました。
それをなぜわざわざ前日にやるかというと…
運転に自信がないから!
母に隣に乗ってもらいなるべく私でも運転しやすい道を教えてもらうためでした。
ナビだとあっちこち曲がって大きい道行ったりするだろうとのことでなるべく曲がらない道を教えてもらいました。
イベントは10時から17時までなので母についてきてもらうには長すぎるから前日搬入だけ付き合ってもらう形にしました。
搬入の方は画像の通りアクセサリー類は並べずに什器とか壁のセッティングとかをしてきました。
おかげで今日のイベント当日は余裕を持って設営が完了しました◎
サッポロさんのサクラビール
大好きです。
だけど入荷数が少ないのかあっという間に売り場から消えてしまう…
美味しいだけじゃなく缶まで春めいてて可愛いんだから桜の咲く頃まで売って欲しい…これ持ってお花見とかしたい…
去年同様今年も箱買いしました。
1箱だけなのでとても暖かくなるまでは持たないですが大事に飲みたいと思います。
次のイベント出展のお知らせです。
〈はなまるクラフトフェア2022〉
日時:2022年3月19日(土)~21日(祝・月)
10:00-17:00
会場:富山市民プラザ
入場料:無料
公式HP : https://www.siminplaza.co.jp/?tid=104712
当「画的饅頭堂」のブースは〈A47〉です。
男女問わずお使いいただけるようなアクセサリーを中心にお持ちする予定ですのでよろしくお願いいたします。
↑昨日のご機嫌な晩御飯です。
この後ポテチ1袋食べました。
昨日は確定申告に行ってきました。
何事も腰が重い方でいつまでも終わるのか不安になりつつもなかなか手もつけられずにいたのですが…
あといくつかソフトに入力して印刷するだけ…するだけだからと何日もやらないまま3月に入ってしまったので思い切って税務署の予約をLINEで入れました。
去年は市役所でしたが今年は青色なので税務署に行ってきました。
今年はマイナンバーカードも作ったしWEBでもできるんですがちょっとわからないことだらけだったので相談がてら行ってきた次第です。
予約時間より30分間違えて早く着いたので整理券をもらったのですがなんだか待ちそうな雰囲気…
「LINEで予約したのですがこのまま待つのとどちらが早いですか?」
と聞いてみたら
「LINEの方が全然早いです」
とのことで別の整理券を渡されてそのまますぐに案内されました。
もう着いて5分するかしないかで終わりました。
当日整理券配ってるなら当日でもいいかなとか思ってたのが間違いでした。
予約めちゃくちゃ大事です。
そうして苦手な書類ごとを終わったご褒美に「今日は好きなだけ飲むぞー」と張り切って晩酌をはじめたものの3本ビールを飲んだところで力尽きてしまったのでした。