
↑[コニシ]の「ネジやま救助隊ネジはずし」
昨日の記事の本棚ですが、実は大苦戦でした。
ネジが板にずれて入ってしまったので抜こうとしたのですが(しかも3本も)まったく抜けなくなってしまったのです。
それをムキになって力任せに抜こうとドライバーをグリグリやってたらネジ頭部のミゾがすっかりつぶれてしまいドライバーが空回りするまったくにっちもさっちもいかない状態に・・・!
で、ネットで知ったこの「ネジやま救助隊」をみーちぇちゃんがホームセンターで買ってきてくれたんですが、お互いどっかで「こんなんでどうこうなるわけない」と思ってたんですが・・・!
ネジのミゾに1滴!
面白いくらい回ります。思わず爆笑。
そのあとそのネジを正しい場所に入れるとき最後の一押しでまた進まなくなって蒼白!
しかしネジやま救助隊のパッケージ裏にあるワンポイントアドバイス。
「穴が広がって回らない時はワンサイズ大きめのドライバーを使ってみる」というのを実践・・・・
これがまた面白いくらい回る②!
本品もパッケージまで役立って500円前後なのですごくお勧めです!
前にも紹介したアマゾンで買ったペンスタンドです。
ペンとかをサクサク突っ込む感触も楽しいしそこそこ伸縮性もあるので便利なのです。
かわいいですしね。
ただ、Gペンとかをさしてるのですがそいつが一番長いものでうっかりその鋭いペン先に刺さってしまいます。
昨日も刺さりました。ちっさくぷっく~と血が出るくらいには刺さります。
先の鋭いものを挿すとペンスタンドは針山に変身します。
Gペン用のキャップとかあればいいんですけどねぇ?
楽天やアマゾンとかで使えるこのレビュー的なシステム便利ですね。
別にポイントとか貯める為にレビュー書きまくろうとはさらさら思わないのですが。
自分で買ったものの写真とか携帯で撮ったりしなくて済むのがすごいいいです。
店側の写真の方がキレイですしねb