[190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198]
070602_200042.jpg

キッコーマンの‘うちのごはん’シリーズの「鶏の黒酢炒め」を食べました。

これは玉葱と鶏肉を炒めたところにこの素を入れてさらに炒めてできあがり、というやつです。

素を入れて炒めている時に、ツンと酸っぱいにおいがするので
「もしかしてやっちゃったかしら?」と思ったのですが、できあがってみると意外。

あんまり酢はでしゃばってこなくて、味の濃さといいちょうどいい感じです。
ただしやっぱり「黒酢炒め」なので、酢が苦手な方にはおススメしませんけど。

私はご飯にのせて食べたのですがごはんによく合います。

070602_200130.jpg

グリコの「直火焼き牛たん丼」を食べました。

カレーと同じで温めてご飯にかけるタイプです。

味はしっかりついているのでご飯を多めにしたり、半熟卵等をのせるのがおススメです。

具は肉オンリーといっていいと思います。
肉はスプーンで切れるくらいやわらかいです。
味は「塩だれ味」なので甘くなくていいかもしれませんね。

肉好きな方にはよろしいのでは?

350円くらいだったかなぁ?

070526_092132.jpg

グリコの「牛丼カレー」を食べました。
カレーの袋と牛丼の袋が1つずつ入ってて、温めてご飯に2つともかけるタイプのレトルト食品です。

結構おいしいかったです。
牛丼とカレーのあいがけは知ってはいたものの食べたことがなかったのですが合いますね!

猫路はカレーと麻婆豆腐のあいがけがおススメです。
麻婆豆腐はトロトロしてるしカレーとあわせるとすごいご飯が進む味と食感になりますよ。
1番好きな食べ方かもってくらい好きです。

あとは納豆とカレー。バイト先ですすめられてやってみたんですがおいしかったです。
納豆は意外と何にでも合いますよね。
何に入れてもすごい主張してくるのにうまく合う。なんかすごいやつですな。

yasaipiza.jpg

昨日の夜食
‘明治乳業’の「彩り野菜のピッツァ」

肉や魚介類一切無し!
ごぼうやトマト、アスパラなどが主役のピザです。
味はマヨネーズ風。

個人的にはごぼうの食感とマヨネーズ風ってすごい好きですよ◎
 
袋から出したらトレイごとレンジ加熱という手軽なタイプだし好感度は上々です。
 
私は半熟卵をトッピングして食べてみました★

ただ残念な点があるとすればピザ自体が小さいことかな。


今日は運送業者で4時間働いてきました。
明日もおんなじとこデス。

ebimayo.jpg


今日は19時から4時間スーパーで品出しのバイトをしてきたんですが・・
あわせて2時間くらいボーっと突っ立ってたんじゃないかしら?
でも時給は引越し等の力仕事と同じ1000円なんですよ!太っ腹~☆

そしてそんなにヒマなのに20人とかいた。楽でしたb


今日の夜食(日をまたいでしまいましたが・・)
‘日本ハム’の「海老マヨネーズ風ピザ」
おいしいです!

冷凍じゃなく、冷蔵保存用ピザ(冷凍保存も可ですが)。
マヨネーズソースが別に付いているので「マヨネーズ風」にするかどうかはあなた次第☆って感じですね。
 
海老が、シュリンプ(衣つけて揚げたやつ)になってるのがこの手のピザでは珍しいですよね?!
それがゴロリ②と入っていて良い感じ◎

生地が薄めなのも好み♪
 
おススメw

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告