↑何で齧るかな… (;¬∀¬)
測ってみたところ熱はないのですが、数日前から喉が痛かったのも治ったのですが昨日から鼻水とそのせいでなのか耳がぼや~んとします/(^p^)\
大したことないうちにいい加減年賀状刷らないと・・・っ!
クリスマスどころか年を越せないわっっ!!
帰省するための新幹線等の予約をしていたのを今月初め頃だったかな?駅で受け取って参りました。
12/31~1/7までが帰省予定です。
お取り寄せおせちが一番楽しみですが他は特に予定がありません←
…正直寒いのがほんっと嫌いな上に車がないので無理に予定作らなくてもいいかな、と思ってたりもほんのりしちゃってますが引きこもってたら引きこもっててもいいからダラタラしないように有意義に過ごしたいところであります(  ̄▽ ̄;)
↑みそちゃんこ鍋
画像左の黒いのはベッドです…
電気コンロ使用しているのですがコンセントの位置的にどうしてもベッドに近くなってしまいますヽ(^p^)ノ
〆でうどんにした時とか器によそうたびに汁がはねるわけですが・・・黒かブラウンのシーツだからよくわかんないけど絶対無傷じゃないと思うんだよねっていう←
→昨日の続きです。
一昨日、ASOKOで買い物した後、ランチする場所を探していたらFlying Tiger Copenhagen近くまで来たら今度は整理券なくても並べば入れるようになっていたので今のうちだとお腹減りまくりの中並んで入って来ました\(  ̄▽ ̄)/
14時前後かな??
わりとすんなり入れましたが出たら行列伸びてたのでちょうどいい頃合いだったのかも◎
店内はカラフルでヒゲモチーフだったりりんご柄だったりモノクロだったりテーマごとにまとめてあり見やすかったです。
こちらはASOKOと違い女性向け色が強い気がしました。
レジ袋が20円~の有料で柄も色々あったのですがどうせならと200円の布製のものを選びました。
ヒゲ柄がかわいかったけど流行りとか年齢とか関係なさげなもじゃもじゃ柄にしてみましたww
たくさん入るし今後も使えそう♪
ディスペンサー(¥315)や1分、2分、3分が計れる砂時計(¥420)などちまちま買って参りました☆彡
(ちなみに一番上の画像は砂時計とディスペンサー以外はもともと持ってた私物です←)
昨日もっちゃんと原宿駅で待ち合わせをし、最近よくTVなどで取り上げられてるASOKOとFlying Tiger Copenhagenに行ってきました。
まずはFlying Tiger Copenhagenに向かったのですが平日12時前なのにめっちゃ並んでる…っ!
オープンから2ヶ月以上たってるのに何ぞこれ・・っ!!
しかも15時までは整理券がないと並んでも入れませんとかΣ(-∀-;)
とりあえずもと来た道を戻ってASOKOに行くことにしました。
・・・まぁ並んでたよね( б Ⅴ б; )
でも並べば入れる感じだったのでここまで来たからにはと並んで入ってきました。
お店は2階まであり自転車や工具、アウトドアグッズなどもあり男性も楽しめそうな雑貨屋さんでした。
私は上の画像の壁面フック(¥315)や下の画像のプッシュピン(¥210)などを購入してきました。
長くなってきたのでFlying Tiger Copenhagenについてはまた明日→→