皆さんそうでしょうが…
朝家を出るまでがとにかく忙しいです!
研修は10時から、電車は8時55分の物に乗ればいいと同じ富山駅に行くのでも学生の頃に比べたら一見余裕なようですが事情が違いすぎます/(言ω言;)\
・まずは祖母の朝の準備があること。
…前日に食事はあたためるだけという幹事で作ってはおくのですが。
・約20分程度のストレッチ
…一日のいつしてもいい感じに決めていたのですが夕飯前みたいな時間に帰ってからだとついサボってしまうので。
・食器洗い
…ヘルパーさんが台所等に入るので洗い物等を出しっぱなしにはしておけないので。
・ヘアメイク
…高校生の頃はごく稀にしかメイクしなかったのですがさすがにアラサーにスッピンはキツい←
等々、なんやかんや6時に起床して何とかかっつかっつで全部終わる感じです。
おかげで夜になるともう晩酌どころか勉強してても眠くて眠くて…
明日はいよいよ試験!
早く試験終わって開放されたいです~( ̄¬ ̄;) =3
試験前研修の前の説明会(5日間)は1、2日だけ来た人も含めると7人程度いたのにいざ試験前研修が始まると4人まで減っていましたΣ(言ω言;)
それも2日目くらいだったかな??でお子さんが3人いる人が家の事情でやっぱり今回は…ってことで辞めてしまったので今は研修を3人で受けています。
3人しかいないので教科書読みとか確認問題の答え合わせとかほんとにぐるぐる回ってきて最初は戸惑いましたが逆に回ってきすぎて慣れてきました←
他にも学校でいう日直みたいな当番というのがあるのですがそれも当然3日置きに回ってきます/(^p^)\
当番は朝と帰りのあいさつとお弁当を配るのと帰りゴミ箱の中身とポットのお湯を捨てる等をします。
朝のあいさつは終わると仕事上の心得みたいのを唱和させられるのですが短い一行くらいを‘当番が言う’→‘他の人が全員で言う’→‘当番が言う’→‘他の人がry’…の繰り返しで10回くらいかな??あって最初は嫌で仕方なかったのですが慣れてきました←
(めんどくさいな~とは思うけど)
主にってもどみっちりでもないですがほどほどに勉強してました。
自習用に配られたものの一枚も手をつけてなかったプリント72ページをやり、模擬テストのプリントを1回分、あと2回分ほど残ってるけどこれ以上やるとせっかくの連休最終日にビールを飲む時間がなくなってしまうので本日はここまでヽ(*言∀言*)ノ
家にいました/(*言ω言*)\
来週木曜日に試験が、あるのでわりと勉強をメインに、それでも夜はせっかくのお休みなので飲んじゃってますが←
金曜日は次の日休みだから飲むぞ~飲むぞ~と思っていたのに結局疲れはてて帰って少し復習したりしたらもう限界とばかりに就寝してしまったので昨日今日は取り返すが如くったり晩酌をしているわけですΨ( ̄∇ ̄)Ψ~♪
ヨリにもあまり構えてないのですが同じ部屋にいられるだけでもMP的なモノが回復する気がしますヽ(*言ω言*)ノ
今日は中学時代の同級生のいわしとガストでランチしてきました☆彡
ガストが好きというより一番近くてドリンクバーあるのここなんだよねっていう←
今回はポルチーニと2種のきのこのトマトクリームスパゲティを注文。
迷ったら新商品とかフェアとかしてるのをつい頼んじゃうB型←
2時間ほどお話して解散後2時間ほど残って勉強していきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ