[388] [389] [390] [391] [392] [393] [394] [395] [396] [397] [398]


↑牡蠣です!

私の知っとる牡蠣と違うヽ(*言∀言*)ノ

なにこのおされ牡蠣www

こちらは渋谷モディの9階にある‘ルーフガーデンオイスターバー GUMBO&’さんの「オイスター・シューター」です。
10種類くらいの中から3つ選ぶのが1080円とかのキャンペーン的なことをやっていたので「ビーツ 帆立 カラスミ」「サワークリームソース キャビア」「ローストビーフ アボカド ワサビのジュレ」を選択。

もちろん飲み物はビールで!

昨年末の29日に以前お仕事一緒にしてて辞めた後もたまに呑みに付き合ったりしてくれてたYさん(とても優しいお姉さま!)が遊んでくださるということでまずはこちらで再会の乾杯をいたしましたヽ(=´ω`=)ノ

ランチタイムだったのでランチメニューが主でニョッキのセットとかおいしそうだったのですがTVで見ててどうしてもこのこじゃれたやつが食べたかったのでお腹いっぱいにならならないのを覚悟でこちらを選びました。

う~ん、とってもおつまみ!!

ランチセットについてきたオクラのピクルスをYさんにいただいたのですがそちらもさっぱりして箸休めにとても良い感じでした◎

ランチメニューとこちらのオイスター・シューターとドリンクのメニューとかしかざっと見置いてなかったので今度は夕方以降来て牡蠣のアヒージョとかトリュフ乗ったカルボナーラとか食べたいです☆彡



CDJレポは今日が最後です。

今日はおみくじについて。

カウントダウン神社、前年とは場所が変わっててびっくりしましたがもちろん去年もおみくじひきました! 

これ、左が未で右が申になってるあたりがまたかわいい神社です♪

おみくじは前回は小吉でしたが今回は…



:*:。゚*\大吉/*゚。*:

あんまり占いとかおみくじとか信じてない方ですがやっぱ結果が良いと嬉しい↑↑↑

なぜか写真が今回も微妙なのは…やっぱスマホの調子が悪いのかしら??

次遠出するまでには買い換えられたらいいなぁ~。


今日はCDJレポといったらやっぱ一番やっときたかったステージについて!

今回はお目当てのアーティストがいなかったためタイムテーブルと睨めっこした結果、アルカラ、レキシ、coldrainを予習して28日は参戦しました。 

ちなみにもちろん他のアーティストのステージも見てきて、

ゴールデンボンバー

レキシ

アルカラ

きゃりーぱびゅぱみゅ

フジファブリック

coldrain

の6組を楽しんで参りました。

◆中でも一番楽しかったのがほら貝の音で登場したレキシのステージ!
物販で上のINAHO(稲穂)を買ってる人がたくさんいてとても気になってはいたのですがこれほんと買えば良かった!!

ステージ開始したら稲穂買った人はまぁ、掲げるわけですが
「帰る時バッグから稲穂出てたら恥ずかしいから!」
みたいなこと言われててほんっと羨ましかった!

「年貢!年貢!年貢!年貢!…」
って皆でコールしたり手で稲穂したりほんと最初から最後まで楽しくてすっかりレキシ好きーになってしまいました(人´∀`)*・°

coldrainも曲も声も好きだけどやっぱシャウト最近苦手なのよね~とCD聴いてる時は思ったのですが実物はめっちゃかっこよかったです!

まぁボーカルのMasatoさんの佇まいはもちろんビジュアル的にも美しいのですがMCとかも激しいパフォーマンスとは裏腹に丁寧ですごく好感が持てました。

なんだろう、「曲は嫌いじゃないけどライブ行ったらMCの感じが驕ってるというか調子乗ってる感じというか何か好きじゃなかった…」みたいなバンドとかもあるのですがこういう逆の感じだととても嬉しい!

◆一番最初に見たゴールデンボンバーはオープニングアクトにふさわしいライブというよりエンターテイメントって感じで何も考えず楽しく見れたし、きゃりーぱみゅぱみゅは遠目から見てもふわふわ揺れるピンクのドレスや仕草、ほっこりするMC全てかわいかったです。また簡単な振り付けを説明してくれるので予習なくても皆で楽しめる感じだったのですがその振りをやってるお客さん達もなんかとてもかわいくて後ろから見ててとても癒されました◎

今回お目当ての29日のチケットとれなくて行くかどうか迷いましたが普段聞かない音楽をたくさんきけてやっぱり行って良かったです!楽しかったヽ(=´∇`=)ノ


え~、今年もオフィシャルグッズはラババン2本セットの買ったので同行してくれたケイちゃんに1本もらってもらいました。
私は蓄光、ケイちゃんにはピンクマーブルの方を。

緑のは1日券のリストバンドです。

で、今回はラババンだけじゃなくラバーキーホルダーも購入。



いやなんかこのモンスターがかわいくてつい。

何に使うのかまったく未定ですが…まぁラババンとあわせても1000円なのでいっかなと←

PCから事前予約してたのですが実物のほうがモンスター達がぷっくりしてて可愛かったので公開は無いです。

あとは去年やりそこねたガチャもしてきました!

出たのはピック型のキーホルダー!!



色も絵柄も申年っぽいの出ました。

いや…せめて絵馬型のストラップがほしかったんですが…
ブレスレットが一番ほしかったんですが…

まぁ1回300円かな?でヤケになって何回も回すして被りまくってもキツいので運試しということで1回だけにしておきましたが3回くらいはチャレンジすれば良かったかな~とお目当てのブレス引き当ててる人のついったとか見てたら思ったりして←

グッズは実はマフラータオルが去年から欲しいのですがデザインが好きなのなくて。
Tシャツがスターウォーズとのコラボだったからタオルも出してくれたら良かったのにな~なんて|ω[∂])チラッ



ちょっとバタバタして日が開いてしまいましたが今日こそCDJで食べたフェス飯を紹介しようと思います( =`・∀・´)∩

なぜかどの写真もフードだけボケボケでしたが←

まずはビールで乾杯!のお供に‘もちもちポテト323号室’で「アボカドチーズポテト」(¥800)を2人で分けて食べました。

去年もこちらのポテト食べてその時は明太マヨでしたがアボカドは去年はなかったから新商品なのかな?
おいしかったけどどうしてもこの上からソースかける形式だと下の方食べ進めてくとソースが足りなくなってしまうのが難点かなと。

 

お昼ご飯は‘高円寺 アボカド食堂’の「メキシコ料理屋のタコライス」(¥700)を選びました。
100円だったかな?トッピングで温泉卵もつけてやっぱりビールと一緒に♪

こちらはアボカドチーズコロッケとかもめっちゃ気になりました。



で夕方かな?夜かな??になって最後に食べたのは‘ボナペティ’の「ステーキポテト」(¥900)。

実はこれが一番おいしかった!

ステーキ丼じゃなくてステーキの下に大好きな芋が!!

ステーキもバターの風味の利いたソースがかかっててそれがまたおいしくて芋ともあってました◎
ちょっと高いしこれだけではお腹一杯にはなれないんだけどこれはまた見つけたら食べたい一品でした( *´艸`)

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告