今日のお昼はマックでテイクアウトしてきました。
‘ギガベーコンてりたま’+‘シャカシャカポテトさくら えびしお’+‘マックフィズ さくらんぼ’の「ギガベーコンてりたま春満開セット」をクーポン使って注文しました。
730円。
チーズてりたまと迷ったけどギガベーコンは「new」ってついてたのでまんまと負けました。
正直「ベーコンもチーズもどっちも入れたらいいじゃない!」と個人的には思うのですが←
私の方のてりたまはびっくりするくらいソースこぼれてたのですが万民受けしそうな食べやすい味でした。
ベーコンもほどほどにきいてますが「ギガ!」っていうインパクトはないのであるいみさらっと食べられます。
「ギガ」と大げさにつけるなら厚切りベーコンにしたらいいのかも(人は選ぶ品になりそうだけれども)。
ポテトは思いのほかえびしお味で濃いめなのでビールとかに合いそう。すごくビールに合いそう。つまみ感すごい。
私は母のを2、3本もらっただけでシーズニングはしまってあるので(マックのポテトはそのままが一番好きなので)そのうち冷凍フライドポテト買ってきてビールのお供にシャカシャカしてつまみにしようと思っておりす。
マックフィズはさくらんぼ味でさっぱり美味しい◎
パッケージも桜柄で色味もかわいいので春感あっていい感じでした♪
↑朝起きたらベッドの真ん中をヨリとヨリのおもちゃ(新聞紙で作った剣2本)に占領されていたの図。
私はすっかり追いやられていたようで脚はベッドから落ちるか落ちないか位ギリギリの所にいました←
チラシで作った剣が思いのほか気に入ったみたいで最近朝起きるとベッドにお持ち帰りしているヨリがそのまま寝ているのを発見するのですが今日は2本持ち帰っていました。
ボロボロになってきたから新しいの作ったのですがなぜかボロボロの方を気に入っているようでなかなか捨てられない…
部屋の美観を損ねるので普段は低ーいベッドの下に転がしておいてそれをヨリが遊びたいときに勝手に引っ張り出してくるという感じにしているのですがなぜか私の見てない時に限ってそれで遊んでいるようです(☆ФωФ)
「明日庭の片づけをしよう」
と昨日母が言いました。
杉の木が多数ある庭の杉の葉を掃いては集めて捨てるという花粉症の人が無防備で行うにはちょっと厳しそうな作業です。
ということで花粉症の薬を昨日買って来ました。
「鼻炎薬A クニヒロ」というお薬です。
薬詳しくないのではじめましてのやつです。
例年はCMとかで耳なじみのある名前の薬を買っているのですがそれより安かったのでとりあえず試しに買ってみました。
薬の類は詳しくないのでこちらははじめましてです。
一番の違いは1日2錠を3回飲むところでしょうか。
前買ったのは1日1回で良かったのでちょっとめんどうかな、という気もしますがまぁ一時のことなのでそれくらいは許容範囲です◎
朝飲んで午前中~昼頃の2時間ちょい杉にまみれて作業(マスク着用)しましたが作業中も帰って来てからも特に目も鼻も痒くなることなく効いてるんじゃないかなぁと思いました。
一応花粉症情報見たけど「非常に多い日」だったみたいだしそれで2時間外出ていられるなら花粉症はないのも同じに動けるのでこれで当分一安心っぽいです。
昨日自転車に数日ぶりに自転車に乗ったら途中で目が痒くなってきました。
花粉の季節がいつの間にか来ていたようですね。
薬…去年の残りとかは無いので新たに買ってこなくては…
スーパーでレジの横に置いてあったのが気になってまんまと買ってしまいました。
チロルチョコすごい久しぶり…っ!
「タピオカミルクティー」「パイナップルケーキ」の2種類が入っていました。
買っておいてなんですがあんまり期待してなかったのです、が結構美味しかったです◎
なんていうか、思いのほかの再現率!
タピオカミルクティーはミルクティーのほろ苦さとタピオカ風のグミの食感ですし、
パイナップルケーキは中がサクッとしていてほどよくパイナップル味でした。
個人的にはフルーツ味のチョコレートってあんまり美味しく感じないことが多いのですがこのパイナップルケーキ味は美味しかった♪
正直美味しそうだなと期待したタピオカミルクティーよりパイナップルケーキの方が私は美味しかったです。コーヒーにもこっちのが合う◎