[291] [292] [293] [294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301]


 昨日は初めてのさいたまスーパーアリーナで行われたビバラ2日目に参加してきました☆彡

ウェルカムドリンク引換券なるものを受け取ったのに気づかず使い損ねて帰ってきたこと(だって今まで行ったフェスにそんな素敵システムなかったから渡されたのが会場案内図とタイムテーブル乗ってるあれだけだと思ってろくにみてなかったんだ)が心残りですが後半怒濤の幸せタイムで余韻がすごいです…っ!

アーティストの感想はまぁ長くなりそうなので明日に置いといて、

初ビバラだけどそもそも初埼玉です!

新幹線への乗り換えとかで大宮駅で降りることはあっても改札から外へは初めて出たのでは?!

昨日は大宮で宿がとれたので(今日は無理だった)朝はそんなに頑張って起きなくても電車で2分で会場の最寄り駅のさいたま新都心なので楽々でした♪

フェス飯はビフテキポテトとアボカドチーズタコライスを昼と夕にそれぞれ食べました。



ビフテキポテトがポテトが添え物でなく、ほぼポテト、肉は添える程度だったのですがビフテキ丼と迷ったけどこの肉の控えめさだったら下はポテトの方が個人的には正解だったかも。
ビフテキのタレがついた芋は完全につまみです◎

タコライスの方は辛いソースを後から自分でかけるシステムなので辛いの苦手な人も好きな人も自分好みに合わせられるかんじでした。
まぁもう一切れ二切れアボカド入れて欲しいなぁというのが本音ですがソースやトマトとかバランスよくて美味しかったです。
辛いソースとやらは少しかけてみたけど(画像下の明太子みたいな色した部分がそのソース)全然辛くなかったです◎



こういうフェス飯や物販なんかのある外のスペースはチケットがなくても入れるので地元だったら駅地下だしちょっとしたお祭り感覚で楽しそうかなと思いました。(無料スペースにも小さなステージがあって演奏とかも聞けるようだったし。)

会場は屋内で1階のスタンディングの所と上にぐるっとある座席の所があるのでビールやフード持って座りながらゆっくりステージを見れたりとなかなか気楽なかんじでした。
もちろんガチでみたいやつは前行ってなんぼですけどあんま知らないけど気になる、聞いてみたいアーティストの、ステージなんかは下手に後ろで立って見るより楽だし上からだからよく見えていいです◎

そして私の理想のマイタイムテーブルがこちら↓


◆キュソネコカミ

◆水曜日の感パネラ

◆THE BAWDIES

◆東京スカパラダイスオーケストラ

◆菅野卓郎

◆サカナクション

◆UNISON SQUARE GARDEN


↑実際回ったのは青文字のアーティストです。

まぁ、予定通り回れないなんてあるあるよね←
でも勝手を知ってればもう一組二組くらいねじ込めたなぁと思うので次回参戦することがあればぜひリベンジしたいです( =`・ω・´)∩

一応会場で寒くなったら半袖の上から着れるようにパーカーも持ってきてクロークに預けてたのですが屋内快適で寒がりなんですけどパーカーとりに行きたいと特に思わないまま最後までいられました♪


今日のフェスに参加するために昨日から埼玉に入ってます。

高速バスで池袋まで来た後、新宿で髪をカットとカラーをしてもらってきました。

またもやちょっと思ってたのと違う…

前回と今回は違うサロンで、そしてこうして欲しいと見せた画像は一緒なのに全然違う。
どちらも画像とは違うし前のとも違う。
前下がりで丸みのあるショートヘアにして欲しかっただけなのに←

別に気合い入れるべく昨日サロンへ行ったというより地元より東京の方が圧倒的に安いサロンが多いから東京行く時はついでに行ってくるというパターンです←

カットとカラーで3400円(ポイント200円分使用)でした。ほんと、安い、助かる。

ただしヘアスタイルにはあまり満足していません。

年齢も手伝ってすごい主婦感…
なんか公園とかに子供とか連れて歩いてそうな風貌…

子供の頃から親の趣味ですごく短くされてたりと今までショートヘアだったことは少なくないけどショートにして気に入ったのは一度だけなのでもう無謀な挑戦はやめてもうちょっと伸ばそうかなぁと思ってます。

とりあえずボブ目指す!

ドライヤーとかめっちゃ楽なんだけどこう毎回がっかりするのもなぁと( б Ⅴ б; )


昨日、揚げ物をしていたら油と、小ぶりの肉団子くらいのサイズのその揚げ物丸々一つが鍋から跳び跳ねてきてまんまと腕まくりして生身だった両腕にかかりました。他に頬の上の方にも少し。

その場は痛みはあまり無く驚きの方が大きくて軽く水で流した程度で料理を再開しました。

問題はその後、
シャワーを浴びていたら恐ろしく痛い!
着替えが終わって髪を乾かした後もまだ痛い‼

痛い痛いといいつつもその後夕飯を食べる頃には痛みは引いたのでほっとしておりました。

が、今日朝起きたらわりとくっきり跡になってて愕然…

右手のわかりやすいやつの他にその周りや左手、頬にも一つ小さく赤くなってました。

まぁまだ翌日だし引いていってくれるとは思うのですが…

綺麗に消えてくれるといいなぁ(  ;∀;)


またPASMO落としやがった。

一昨日、サカナクションのライブの後、特に飲み食いもせずにまっすぐ帰りの電車に乗りました。

…そう、しらふだったのです、が、、、

最寄り駅に着いて電車降りたらパスケースがない?!!
(せっかくリール付きのパスケース使ってるのに繋がないで持ってたバカすぎる私←)

「そう言えば乗ってすぐ座席の横に置いたかも?」
と思ったもののすでに電車のドアは閉まっていたわけで。

ここで駅に駅員さんがいればまだ手の打ちようもあったかもしれませんがうちの最寄り駅は夜間駅員さんがいないのです。

改札はゲートが閉まるタイプではないためスルッと通過して家には帰れたのですが問題はパスケース!

パスケース自体比較的まだ新しくて気に入ってたうえに中のPASMOは珍しく4500円は入っていたのです。

夜間なので駅などに電話してもすでに営業時間外みたいなアナウンスが流れるばかりですっかりライブの余韻どころではなくなってしまいました/(T∀T)\

そして翌日の昨日の朝、営業時間と聞いていた時間になるとすぐ富山駅に連絡、なかなか話し中で繋がらない中、やっと出たのはどうにもハキハキしない心許ない物言いの若そうな男性でした。

まだそのような落とし物はないと言われて
「でしたらPASMO一旦止めた方がいいですよね?」
と聞くと
「はあ、多分、そうですね」
という答え…
他の人に使われない為にも止めた方がいいことなんて私でもわかります。

富山駅(あいの風とやま鉄道)はPASMOの取り扱い事業者の駅じゃないからPASMOを止めたりできないということで
「どこに問い合わせたらいいんですか」
と聞いたところ驚きの返事が帰ってきました。

「インターネットとかで調べてください」

…絶句。

こんな、こんな電話対応生まれて初めてじゃないかしら?

とりあえずパスケースの特徴を言って見つかったら連絡してもらえるように頼んで一度電話を切りました。

その後ネットで見てもPASMOの会社自体の電話番号とかはわからず、取り扱い事業者の駅となってる東京メトロの駅の方に電話したら明るくハキハキした男性が対応してくれたのですがPASMOは取り扱い駅に直接行かないと電話では止められないとのことでした。

詰んだ…
(取り扱い駅に行くほうがPASMO残高よりお金かかるっていう…)

と一瞬思ったのですが諦めきれず、再び富山駅に電話。

「不正に使われても私は昨日乗る時の改札ではタッチしたけどPASMO車内で落としたから最寄り駅でタはッチしてないので他の駅で降りたりしてもエラーになると思うのですがその時は駅員さんの所に行くしかないわけで、それで私のPASMO使った人いたらわかりませんか?」
みたいなことに気づいてお願いしたかったのと最初に電話に出た人が心もとなすぎて別の人に話を聞いてほしくてかけ直したのですが今度はちゃんとしっかりした話ぶりの女性が出てくれました。

それから2時間もしないうちに折り返しの電話がかかってきて無事PASMOが見つかりましたヽ(*´▽)ノ♪

いつでもいいので富山駅に取りに来るよう言われたのですが往復1320円かかるうえに明日から東京に行くのに使いたかったので着払いで送ってもらうことにしました。

翌日の今日届いて、料金は690円でした。

ちなみに降りた改札でPASMOがタッチできなくて未払いになってる一昨日の料金は降りた最寄りの駅に行って事情を話したらその分の清算を特に嫌な顔もせずにしていただけました。

PASMOこれで3回落としてるので次からはほんと気を付けたいと思います。


昨日のサカナクションのライブの物販で買ったものは…
メッシュバッグとキーホルダーの2点で1000円と控えめでした。

メッシュバッグは5000円以上買った人には無料でついてくるそうなのですがそんなに使う予定がなかったので単品で500円で販売もしてたので買いました。



キーホルダーは1~6番までと10番、そしてシークレットの8種類があって袋を開けるまで中身がわからない仕様だったので2つくらい買おうかと直前まで悩んだもののキーホルダーそんないらんやろ…と冷静になって一つだけ買いました。

グレーの10番が欲しかったのですが6番の水色でした…
好きな色でもなければ縁もゆかりもない数字なわけですがデザイン的にはシンプルでかわいいのでどっかしらに着けて使おうと思います。

 
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告