↑黒猫さんが一匹います。どこでしょう?
ヒント、画像中央より右上です。
昨日2階で洗濯物を取り込もうとしている時に庭の方を見ると黒猫さんを発見しました。
先日もですがちょいちょい見かけるので同じ子だと思います。
今回は庭石に置物のようにちょこんと立っておりました。
ズームにするとこんな感じ↓
私のスマホではこれが限界でしたがなんとか猫だと判別できる…でしょうか?
こうしてたまに可愛い来訪者を見つけてしまうので庭を見る時はついつい期待してしまうのでありました。
「ちち」とPCで打つと真っ先に「乳」と変換されてしまうくらいの私にはまぁ父がいません。
小学生の時に亡くなったのです。この辺はちょっと複雑怪奇な理由があるのですがまぁその辺は私にはあまり関わりのないことなのと話がそれるので置いといて。
画像は小学生の時の私です。
見てのとおりなのでよく男の子に間違えられました。
写真が妙に変色しているのはこれを撮影してから現像するまでに月日が流れすぎたせいだと思われます。
そして前後の写真からみてピアノの発表会の時のものではないかと思われます。
結局話しが逸れてしまいましたが父の日の話というより父の話です。
父はちょっと夫としてはちょっとというか「私ならこんな男嫌だな」というところもある人だったようですが父親としては娘に甘くてとことん甘やかしてくれるパパという印象しかありません。
本当に自分が頭が悪いなぁと思うくらい正直子供の頃の記憶があまりたくさん無く、かつ父が亡くなってもう20年は経っているので父の顔を全く思い出せません。
チョココロネが好きだったな、とか細かったな、とかは思い出せるのですが正直顔や背丈などはまるで思い出せないのです。
ただ地元に戻って3年目、その中で母の知り合いで父の顔を知ってる方2人くらいに
「やっぱりお母さんよりお父さんに似てるね」
みたいなことを言われたのが印象的でした。
正直顔以外にも体質的にも母に似ていないことを色々大人になるにつれ感じるこが増えてきたのですが子供の頃もちょくちょく言われていた父似が成長しても治らなかったことに不安すら覚えます。
申し訳ないと思いつつ父に似ていることは不本意なのですが父との思い出についてはいいことと面白いことばかりです。
お葬式に行かなかったことを今ではとても申し訳ないと思っています。ごめんなさい。
↑先月も触れた10年くらい前に少しだけ働いてたスナックのママの家でバーベキューにお呼ばれした時の写真が出てきました。
モザイクかかってない赤い服のやつが私です。
私の隣で手前の子が一緒に働いてた女の子であとのメンバーはママの娘さんと息子さんと常連のお客さんとあと2人は誰だっけ…?な感じだったかと(うろ覚え)。
↑こちらは多分私が撮ったやつだと思われます。私写ってないしほぼそうかな。
奥の方にいるおじさん2人が今思い返してもとてもいい人で気兼ねなくお話できて楽しかったなぁというのはいい思い出。
そしてママがとても親切だったけどお店がガラガラの日が増えるにしたがって態度が少しずつ変わっていった(一見やんわりで親切げな態度のままではあるんだけど言葉の端々などに)のが苦い思い出です。
少し前のことですがユニゾン(UNISON SQUARE GARDEN)のパーカーを買ってしまいました。
5500円。
普段着てるパーカーとか1500円前後なので私にしては思い切って買いました←
なので、ガンガン普段着にします。着倒します。えぇ。
ほんとは同じ柄のTシャツがかわいくて一目惚れだったのですがなにせグレーだったのですよ、脇汗気になるマンとしてはちょっと手が出なくてこちらのオートミール色のパーカーを買ってみました。
Mにしたのですがもうちょっとタイトな方がいいなぁと感じたのでこれはSでも良かったかも。
着心地はなかなかいいのでこれからの季節屋内の冷房とか苦手な私としては羽織としても活躍させたいと思います。
胸元にもさりげなくペンギンさんがいるあたりもかわいい。
本日のお昼ご飯はグランドビッグマックでした。
2セット買うとだいたいビニール袋の中にドリンクで紙袋が一袋、ポテトとハンバーガーで一袋の計2袋なのにこちらのセットは二つ買うとドリンク、ポテト、ハンバーガーと各一袋ずつで計3袋に分かれたものが入っていました。
なるほど、箱が大きいです。
いや箱だけじゃなくて中身も縦にというより全体的に大きめでしたが個人的には全部のバーガーがこのくらいのサイズだと嬉しいなぁと思いました。
(ほんっと個人的ですが普通のMサイズだとちょっと食べたり無い感あるので←)
ギガビッグマックも気になるけどマックでセット価格1000円はちょっと二の足踏んじゃう感あるかなぁ。