[220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230]


土曜日に富山駅前まで出かけた時に最初から決めてた「帰ったら晩酌♪」、もちろん実践いたしました(//∀//)ゝ

電車までの時間にセブンで鶏めしを買ってみました。
匠の冴とひじきの煮物はリピです。
春雨サラダ的なのも美味しそうでしたが鶏乗ってて鶏かぶりするので2度目のひじきです。

匠の冴は500mlでもごくごく飲める飲み安さだしひじきの煮物も枝豆たっぷりでおいしいのでまたリピしたいです◎



昨日ランチの後ゆっくりお喋りしたいねと駅前のマリエとやま1階のPRONTO(プロント)に入ってきました。

初めてだったのですが同じ階のスタバみたいに並んでなくてすんなり入れるし、店内にトイレもあるし価格も比較的安めなのでいいなぁと思いました。

今回はご飯食べてすぐだったので飲み物だけでいいなぁと思い季節限定だという‘つぶつぶいちごアイスティー’だけ注文。
380円でした。
思った以上に甘くなくて個人的には好印象でした◎
これならケーキとかと食べても口のなか甘々にならずに楽しめそう。

17時半からはバータイムでビールやカクテルが2時間980円飲み放題とか書いてあったりバータイムのフードの写真がおいしそうだったので夜とかも来てみたいなぁと思いました。


今日は高校の同級生と3人で富山駅前でランチしてきました。

お店は南口出てすぐの‘さかな屋 撰鮮’に初来店。

道の駅やフードコーナーのような雰囲気です。

入り口すぐに食券機があるのですが食券を買おうとすると店員のおじさんに
「席を取ってから食券を買ってください」
と言われたので席を確保。

土曜日の12時ちょい過ぎですが余裕で3人座れました。

そして食券を購入。
海鮮系のメニューがたくさんありましたが初めてなので1位だという撰鮮丼にしました。
白海老やホタルイカ、丼物や定食、一品料理からビールに日本酒など色々ありました。

食券を買うとそのままオーダーが通るシステムらしく食券を買うと店員さんなどには渡さずにそのまま着席。

セルフのお水を汲んで席についてまもなく(暖かいお茶もありました)食券が書かれた番号がすぐに読み上げられました。想像以上に早い!

丼は小鉢とお味噌汁がついて1380円でした。

富山駅には電車で来たけど家の最寄駅まで車で来たから飲みませんでしたがおいしそうにビールを飲んでる方があちらこちらに見えてぜひ次はお魚と一緒にビールを飲みたいなぁと思いました。



最近メルカリに春夏物をこつこつ出品しています。

母からあれもこれもと託されて母の服が多めになってきました。
元値が数万円のものもあるだろうけどだいたい1000円くらいから出品して最終的にはどんどん値下げして300円になったりすることもあるので細かいことを気にしない人にはかなりお得だと思います。

今回載せた画像はショートパンツとワンピース以外は全て母の服です。

お取り置きや専用ページは作りませんが値下げ交渉や細かい質問にも答えますので良かったらメルカリの方も覗いてやってください。

全品送料込みで匿名配送です。


メルカリのページのURLはこちら → https://www.mercari.com/jp/u/598999085/


 



今日は車の半年点検とタイヤ交換に行って来ました。 

前回は母に運転してもらったのですが今回は母に隣に乗ってもらい自分で運転してきました。

初めて自分の運転で住んでる市から出ました。

片道1時間近く、いまだバックで駐車も上手く入れられないレベルなので初の遠出はかなり緊張しました。

そして無事に帰ってはきたのですがタイヤ交換でやらかしてしまいました。

ナットを忘れてしまったのです…

出発前に車をタイヤを積んだ時に
「あれ?前回はタイヤの他に何か金属パーツ持ってったよな?」
と思ったのですが見当たらず、見当たらないということはいらないのかと思いつつ一応母に
「タイヤの他に持ってくものあるっけ?」
と聞いたのですが
「ないやろ」
と言うので一安心して出てきたのですがやっぱりあったようで…

母に
「ないって言ったじゃん」
と言ったらまさかの
「そんなの聞かれてない」
と言われてあまり人をあてにしてはいけないと改めて思い知らされました←

今回交換するスタッドレスについてるナットでもそれほど問題ないとのことで取りに戻るには往復2時間近くはちょっと痛いのでそれでお願いしてなんとか無事にタイヤ交換は終わりました。

家に帰ってタイヤを下ろしていると車庫の端にナットらしきものがありました。
そうこれ、私が出発時にタイヤ積む時もこれじゃないかとちらっと見て気にはなってたんだけど私の車のパーツじゃないかもしれないと思って載せなかったんですが今思えば迷ったらこんな小さなものくらい積んどくんでした。

次回スタッドレスに交換する時は逆にナットは今のタイヤにスタッドレスについてたのがついているから持っていかなくていいということも忘れないための自分メモも兼ねた本日のブログでした。
猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告