日中は大体毛布に入って引きこもってるヨリがひょこっと出てきました。
訪問者の気配を察知したからです。
お客さんが来たのは1階、ヨリのいるのは2階ですが声が聞こてきた途端そわそわと出てきました。
その後は階段の手すりの上から下の階をじっと見つめていました。
(お客さんのいる部屋とかは全然見えないのですが)
野次馬ならぬ野次猫さんですω(=ФωФ=)ω
ビールはスーパードライも一番絞りも黒ラベルも、まぁだいたいどれも同じくらい好きなのでその時々で買うものを買えているのですが、先日売り場で黒ラベルがボックス付きだった時は迷わず黒ラベルを買いました。
ボックス付きというかボックスの中に6缶セットがすっぽり入っていました。
以前ミニチュアビールケース入りだった時も買っちゃったけど今回の方がかっこいい♪
値段も普段と一緒だったのでもう1つくらい買っておけばよかったなぁ…
先月タイヤの交換に富山まで行った際、母が近くの家具店を見たいと行ったので寄った時に買ったガラスの植木鉢です。
しっかりした作りですが小ぶりなサイズなのに1700円(税抜)と思ったより高かったので前から気になってけど買わずにいたのを思い切って買ってみました。
100均の小さい鉢に入れてたサボテンをそろそろ植え替えたかったので近いうちに植え替えたいなぁと思っています。
↑謎のマダム感をかもし出しながらこちらを振り返る愛猫(※中年のおっさん)の図です。
これをセクシーだと思ってしまう私←
つまりは好みの毛色じゃなかろうがおっさんになろうが相変わらずメロメロということです(//∀//)ゝ