朝30℃位の自室で目覚めた時にヨリがこの暑い中腕枕でぴったりくっついてる後頭部が目について愛おしさ爆発しました。
(写真写真!と思って撮ったら1枚目はぶれて2枚目はこんな感じでシャッター音とかで振り返っちゃったけど)
最近は暑すぎるのか朝起きるのが少し遅いとベッドではなく床で寝てたりするのに暑くなった部屋でこう一緒に寝ててくれるだけでも嬉しいのに腕枕…幸せ(*´///`*)
寝てる間にヨリが私に何をしているかはわかりませんが(夜中かな?暗い部屋で私の上に乗ってモミモミしてるのに気づくこととかあるので)最近腕枕とかなかったのでほっこりしました。
今日は小さな歯車を使ったアクセサリーのご紹介です。
右上からブレスレット、ピアス、ピアス、リングです。
ブレスレットは長さ変更が可能なのでアンクレットやチョーカーに、
ピアスはイヤリングや樹脂ピアスなどパーツ交換が可能です。
歯車モチーフのように男女問わずお使いいただけるようなアクセサリーもちまちま新作作っておりますので男性の方も、または男女ペアでも使っていただければ嬉しいです。
年内参加予定のイベントは猫さん関連の出展だけでこういったものは持っていかないので猫さんもの以外も気になるなぁと思ってくださる方はぜひWEBショップの方覗いていただけましたら幸いです。
***WEBショップ一覧***
【iichi】 http://www.iichi.com/shop/nekoji26
【minne】https://minne.com/nekoji26
【creema】http://www.creema.jp/c/gatekimanjyudou/selling
昨日ひやむぎを茹でてザルに開ける時に熱闘だか鍋だか一瞬でわからないけど当たったようでやけどしてしまいました。
こんなことは初めてではないのですぐにひやむぎはほっちゃって流水で冷やしました。
が、冷やしても冷やしても水からやけどした指を離すとすごく痛い!
水ぶくれや外傷など見た目的にはなくて少し赤いくらいですがとにかく痛い!!
保冷剤で冷やしながらひやむぎを盛り付けて夕飯を食べ終わっても、1、2時間くらいしてるのに痛い!!
そこでスマホで検索したら
「流水で冷やした後にワセリンを塗りラップを密着するように巻くと痛みが緩和される」
という処置の仕方が書かれていたので母のワセリンを借りてやってみました。
ちなみに保冷剤や氷で長い時間患部を冷やすのはやっちゃ駄目らしかったです←
(途中からちょっと違う変な痛みあったけどそれが原因だったのかも。)
ワセリン+ラップ、すごい!
巻いた時はまだジンジンしてたのですがわりとすぐちょっとマシになって数分しないくらいで気にならない程度まで痛みが緩和されました。
食器を洗うのはやめてそのまま指を濡らさないようにシャワーを浴び、寝る時に外れないようラップのまわりにテープをはってとめて寝たのですが起きてラップを外してみると赤みや水ぶくれもなく綺麗に治っていました。
やけどしないようにもっと気をつけて料理するのが一番なんですが軽度のやけどにはワセリンとラップ、おススメです。
16時前に車庫に入れてた車に乗り込んだら外気温が40℃になっててびっくりしました。
朝起きてすぐでも30℃近くあったりするし暑さには弱いほうではないですがさすがに今年は今まででいちばんエアコン使ってます。
朝起きてすぐエアコンとか今までつけたことなかったし、出かける時にエアコンつけたままなんてなかったけどヨリのためにも朝から寝るまでつけっぱなしの日が増えてきました。
↑※母です。
先日しまむらに私の用事で一緒に行った時に母がこのTシャツを見つけました。
しまむらと「鴻池剛と猫のぽんた ニャアアアン!」のコラボTシャツです。
サイズは基本LサイズなのですがこちらのTシャツは4Lと5L(3Lと4Lだったかな?)しかなかく迷っていましたがそれでも小さい方を試着した末気に入ったようで購入していました。
母は漫画読んだことないらしいのに気に入るなんて…漫画布教するなら今かな?
しまむらで普段洋服類はほぼ買わないのですがたまにこういうコラボ出ると欲しくなっちゃいます。(アカギのコラボの時めっちゃ欲しがった奴←)