[115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125]






今年のおせち料理。

私はノータッチで母が選んで母が注文したものです。

今までで一番海老の圧がすごい!
海老を処理するのにめちゃくちゃ苦戦してました(母が)
カニグラタンと海老達にちょこっと舞茸やら何か入れたのとフランスパンが昨日のランチでしたが30分以上作るのに時間がかかってたので本当に海老大変そうでした。

毎年のことですがお雑煮もおせつも私は食べるだけです←



今年の我が家のお雑煮(母作)です。

今年は野菜はけんちん汁用のカット野菜(水煮)を使いました。

スーパーでの買い出しで
「ごぼうは必須だけど一本もいらないしなぁ~」
と言って最初はごぼうの水煮を見ていたのですがすぐ近くににんじんやこんにゃくなども入ったけんちん汁用の水煮が売っていたのでそちらにしてみたところ大正解でした◎

母も同じように思ったようだったので多分来年からもこれになるんじゃないかなぁと。


あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。

今年の年賀状はほぼ猫でした←

リアル年賀状は25日にちゃんと出せたので元旦にお届けできたのではと。
と言っても9枚しか出してないので一言添えてもあっという間に終わったのですが。
ただ画面いっぱいに文字とか配置したので印刷する時にはみ出たり余白出たりしないように設定するのに何枚もハガキ失敗して試行錯誤しました。(もちろん練習なので年賀状じゃないハガキ)



↑前回のブログにあげた天板をずらしたこたつの上でじゃれあうもっちとゴンちゃんの動画です。

散々部屋中を2匹で走り回って追いかけっこ&取っ組み合いをした後なのでゆるーいポカスカ具合です。


↑こたつの天板をずらしたこたつの上に座る2匹

なぜだかここが好きみたいでたまにハマってます。

この日は2匹一緒に入れてみたらすぐにじゃれ合いがはじまりましたが←



ちなみにこの子は「おもち」(通称もっちゃん、もっち)と保護主宅で呼ばれていたそうなのですがもう少しだけ人の名前っぽく「もちお」にしました。

3日目くらいからはゴンちゃんと威嚇なしで楽しそうに毎日遊んでいます。

ヨリとも早く仲良くなってくれるといいなぁ。

猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告