先週の日曜日、お花見やランチに行った後「最後に冷たいコーヒーでも飲みたいね」ということで桐生珈琲(黒部店)に行ってきました。
コーヒーを飲む気満々だった私が頼んだのはクリームソーダ(ブルーハワイ)でした。
青い飲み物に弱いんだなぁ。
プリンはアフターヌーンサービスで無料でした。
ここはモーニングサービスもあるのは知ってたのですがアフターヌーンサービスがあるのは知らなかったです。
プリンの他にはゆで卵か厚切りトースト(シナモンorキャラメルシュガー)が0円で、ピザトーストハーフかフレンチトーストが200円で頼めるようでした。
↑黒部市の宮野運動公園の桜
これも先週日曜日に行ってきました。
この公園は子供の頃何度も自転車で来たものですが…
桜の満開の時にちゃんと歩いて回ったのは多分初めてです。
夜はライトアップもされてるそうです。
ライトアップされてる宮野なんて来た事ないので来年は行けたらいいなぁと思いました。
一緒に行った友人が綺麗なラベンダー色のパーカーを着ていて振り返ったら桜をバックに歩いてくるのが可愛かったので
「写真撮ってあげるよ~」
とゴリ押しで撮ったのですがその後に
「猫路ちゃんも撮ってあげるよ」
と言ってくれたので撮ってもらいました↓
お昼の番組でよくやってるような「お花見デートコーデ対決」とかだったら間違いなくビリなやつですね。
言い訳すると写真撮るとは思ってなかったし女2人で来るまでお花見&ランチだから完全に動きやすくてお気に入りの服を着てったっていう…
頭のリボンはレオパード柄で完全に桜が似合わない人です。
このコーデ自体は気に入ってるけど来年は桜と合う格好で写真撮ってもらいたいです。
これは日曜日のお寿司の後に食べに行ったジェラート。
黒ごま団子とさくらラテのダブルです。
黒ゴマの方は求肥が入っています♪
求肥好き…っ!
お店は黒部市の「irie house 」さんです。
まさかの今月2回目。
一昨日お花見の後にランチにお寿司を食べてきました。
魚津市の小政寿司さん。
おまかせ寿司880円。
安いのに美味しい!
一番右端の細かい軍艦はイカゲソにタレがついたものではじめて食べました。
こういう普段食べないものが食べられるのもおまかせならではだなぁと。
実はこの日はこのわりと近くにある美味しんぼに掲載されたという海鮮系のお店に行く予定だったのですが行ってみたら日曜定休日で急遽スマホで調べて行ってみたのがこちらのお店でした。
結果大当たり♪
後で口コミサイトとか見るとブリ大根が名物らしいので次行ったらブリ大根も食べたいです。
お店の前には専用の駐車場がありました。
支払いにはPayPayやau PAYも使えるようでした。