[105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115]


もっちを譲り受けた幼馴染の家で今度はもちおのママが保護されたそうです。

そんなの見たいに決まってる!
ということで火曜日に見に行ってきました。

ケージの中の段ボールに入ってシャーシャー言ってて私は触れませんでしたが抱っこしてもらったのをパシャパシャ撮らせてもらってジロジロ眺めてきました。

長毛気味で目が丸いの美人っぽくて羨ましかったです!
もっちは長毛気味の短めの尻尾はママ似ですが尻尾以外は短毛なので長毛にあこがれる私としては本当に羨ましかったです。

あとははちわれ具合が残念なとこと小さめでピンクの可愛い鼻が似てるかなぁと。



ママは保護されたばかりの時のもっちと同じで今はお腹がゆるゆるらしいのでお腹が治って人馴れもしたら里親募集されるようです。
目の色ももっちは結構オレンジっぽくて(オレンジと緑グラデ)キツい印象だけどママはふちがほんのりオレンジっぽくも見えるけど基本緑っぽくて綺麗な目でした。

ちなみにもちおのママのママも現在元気にいるところは確認がとれているようで外を歩いている写真を見せてもらいましたがこちらもはちわれさんでした。
3代はちわれ…っ!
こっちは毛も短いしわりと綺麗めにはちわれているように見えました。



※今日の画像3枚は3枚とももっちママのものです。



家の目の前の竹藪。

筍が出てくる季節になりました。

我が家の敷地なのですが窓の外を見るとおじさんが軽トラックを止めて持参の道具で勝手に筍を掘って持って行くのが見えました。

これは駄目…っ!

ということで18日、今年初めて筍を母と掘りました。

画像のカゴ2つ分くらいの収穫。

そして昨日も同じくらい採れました。

母が近所の人や日頃お世話になっている人にほとんど配ってほんとうに小さいものを少しだけ家用残していました。

実際車や歩いてゆ~~~くりジロジロ筍が生えてないか見てる人がちらほらいるので盗られる前にせっせと採るのが正解のようです。

筍云々以前に他人が許可なく自分の家の敷地に入って来るのは気分が悪いので本当にやめて欲しいです…
(先日は子供とその父親が勝手に竹藪に入って子供が遊ぶ様子を撮りまくってたとか…)


12日の夜はライブ後今年初めて人と飲みました。

一緒に写ってるパンはUNISON SQUARE GARDENのツアーグッズの「しょくぱんくんマルチケース」です。
しょくぱんくんはこう見えて販売開始直後にキャンセル待ちになったりするユニゾンファンにはめちゃくちゃ人気のあるキャラクターです。

脱線しました。
お店は「だるま 心斎橋店」さんです。

お店を選んだのは一緒に行った友人だったので最初「夜9時前後に揚げ物か~」と思ってたのですが衣も薄くてサクサクで軽くて全然持たれませんでした◎

回転寿司みたいにビューンと電車に乗って串かつがやってくる仕様でした。

何気に一番最初に出てきたどて焼きが美味しかったです♪

友人は「このジョッキいいね!」と言ってましたが私はキンキンに冷えたガラスのジョッキの方がビールが美味しく感じるのでジョッキはこれじゃないといいなぁとちょっと思いましたが。

後は枝豆とキムチ以外は生野菜っぽいものが無かったのでおばちゃんとしは箸休めに漬物盛り合わせとか冷やしトマトとかあるといいなぁと思いました。

セットで注文したのですが単品でも気になるメニューがたくさんあったのでまた訪れる機会があればいろいろなものを試してみたいなぁと思いました。


先週大阪で泊まったビジネスホテル「ホテルエキチカ長堀橋 」です。

なんと一泊2900円でした。
立地も心斎橋駅のお隣長堀橋駅の3番出口出たらすぐ隣!

めちゃくちゃ狭くてボロいことも覚悟してましたが奥行が思ったよりあったので大きなスーツケースとかも広げられそうな感じでした。(今回はリュック一つなので検証はしてませんが)



Wi-Fiもしっかり繋がります◎
そしてスリッパも使い捨てタイプ!

水回りはユニットバスで特に汚い感じではないです。
ただしトイレにウォシュレットはついていません。

あとシャンプー、コンディショナー、ボディーソープがボトルで置いてあるのではなくて1回分の個包装のものがワンセットあるだけでした。
朝晩シャワー浴びたい派は持って行かなきゃいけないやつです。

洗顔、髭剃り、手洗いに使える泡タイプの洗剤みたいのだけはボトルで置いてありました。

お部屋に注意書きが中国語がとても目立つ感じであちこちに貼られていたのでもしかしたらボトルで置いておくと海外のお客さん中心に持って帰られることが多いのかもしれないな、と邪推してしましました。





ナイトガウンも部屋には置いてなくてフロントで「ガウンください」と言えば出してくれる感じでした。

駅の出口の横、なのでここより駅からは離れてしまいますが信号渡ったすぐそばにコンビニがありそこでボディーソープから化粧水までだいたいのものが入ったトラベルセットなんかも買えたので特に何か足りなくてアワアワすることはありませんでした。

あとは枕は今まで寝た枕で一番固かったくらい。

個人的には下手なカプセルホテルより安くて一人のスペースを確保できるので全然満足でした◎





先週の12日大阪オリックス劇場で行われたUNISON SQUARE GARDENのライブに一人で行ってきました。

2マンライブでこの日のゲストはTK from 凛として時雨。

私はオンラインを除いたら初の2マンでした。



席は11列目とまぁまぁ良かったのですが前の人の頭が終始視界の3分の1近く被ってるのを除けば最高のライブでした。

まずはTK from 凛として時雨のターン。

初見でしたらめちゃくちゃ激しい。
照明も演者さん達の顔がよくわからない感じで激しめ。
途中アンプが死んだとのことで調整の為の時間稼ぎにMCが入ってました。
「ユニゾンのファンの方はご存じないかもしれませんが凛として時雨のライブではよくあること」
みたいなことを言っておられました。
強…

2マンはじめてでしたが時雨が終わるとお客さんがパラパラと立ちました。
ステージをユニゾン仕様に変えるための時間にトイレ行ったり水分補給したりする感じなのかな?
なるほど、と思いましたがどれくらい間があくのかわからず今回は座って待っていました。

少しスマホをいじって前を向くと見慣れたドラムセットが一番先に目に飛び込みました。

謎のおかえり感…っ!

そしてユニゾン登場。

なんだかいつもより斎藤さんの歌い方激しめ?

ドラムセットに3人集まるのも見れたし何よりの今回の見どころは…

マイク逆転!

田淵くんと斎藤さんがステージを歩き回ったと思ったら斎藤さんのマイクの前で田淵くんが歌いだす!斎藤さんも少しきょとんとした顔を一瞬したように見えたけどそのままその時前にあった田淵君のマイクで歌いだすというレアシーンが見れました。

ベースボーカルの違和感(いい意味で)!
これからはたまにこれやってくれないかしら…
ボーカル用のマイクで歌うから田淵くんの声が斎藤さんより大きく聞こえるの素敵違和感(とてもいい意味で)!!

正直このシーン生で見れただけでもわざわざ大阪まで行った甲斐がありました。

大阪は東京と違って乗り換えもあるし土地勘もないし2マンだったらユニゾンの演奏時間はワンマンの半分くらいだろうし行こうかすごく迷ってたのですが行って正解でした♪




猫路(ねこじ)の日常などをぽそりと公開中◎ コメント・ツッコミ等ご自由に。 *パスワード記事に関してはこちら( http://gatekinikki.blog.shinobi.jp/Date/20140928/1/ )をご覧ください。
プロフィール
HN:
猫路 次郎
HP:
性別:
女性
趣味:
絵 食 酒 歌 服 猫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 5
7 10 11 12
14 16 17 19
21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[10/04 まみ]
[01/22 和お]
[01/22 和お]
Twitter
フリーエリア

フルイチオンライン



カウンター
最古記事
忍者ポイント広告